なんと、こんな田舎でw23時までやっていますw
21時ころ訪問。
こんばんはー☆中には2組の家族連れとカップルが1組。
空いている席はありますがテーブルが前の方が使っていたままなのでしばし待ちますw
こちらがメニューです。

友人がとろみ麺と台湾ラーメンを悩んでいたので、私が台湾ラーメンをオーダー。
友人はとろみ麺で!
約15分くらいして登場。台湾ラーメン(572円)

そうそう!この感じ!
えびともやしと刻んだねぎ!
具だくさんでチャーシューじゃなくて、豚肉ね!
台湾ラーメンにはニンニク醤油が別で出されて、載っているお肉をそれにつけて食べると甘みが増すそうです(*^^*)
麺は中太麺になるかな?少し塩っけの強いスープの感じも麺の太さとほどよいコシでスープとのからみも抜群です♪
昔ながらの中華そば(鶏ガラベースバージョン)ですね。
とろみ麺(734円)は、卵あんかけが麺の上に大胆にのっています。

味見させてもらいましたが、あんの味やとろみがある分、麺も台湾ラーメンより少し太いような気がしました!
また、とろみ麺はあんがかかっているけれど、しつこくはなく、なおかつ、あんはスープの邪魔をしない醤油と甘味のバランス☆
個々でも美味しいけどこのスープとあわさることで、より美味しいです!
食べ終わったあと、店主のお父さんとひとしきりお喋りさせてもらいました(笑)
ここはこうして昔から住む人とご夫婦との会話を楽しみ、日常の中にある懐かしの味として愛されてますね。
ですので、他のラーメン屋さんと評価の見方は異なります。
もちろん、美味しいこその評価となりますが、是非とも訪問されるときは、ラーメン通が集う!というスタンスよりも、素朴で変わらない懐かしの味を食べに行くという気持ちで行かれることをオススメします(^^)
またふらっと立ち寄ります!ご馳走様でした!
スポンサーサイト


