fc2ブログ

明石市魚住「台北」

またべい」の後に訪問したのは、十数年ぶりに訪問となった「台北」です!
なんと、こんな田舎でw23時までやっていますw

21時ころ訪問。
こんばんはー☆中には2組の家族連れとカップルが1組。
空いている席はありますがテーブルが前の方が使っていたままなのでしばし待ちますw
こちらがメニューです。


友人がとろみ麺と台湾ラーメンを悩んでいたので、私が台湾ラーメンをオーダー。
友人はとろみ麺で!

約15分くらいして登場。台湾ラーメン(572円)

そうそう!この感じ!
えびともやしと刻んだねぎ!
具だくさんでチャーシューじゃなくて、豚肉ね!
台湾ラーメンにはニンニク醤油が別で出されて、載っているお肉をそれにつけて食べると甘みが増すそうです(*^^*)

麺は中太麺になるかな?少し塩っけの強いスープの感じも麺の太さとほどよいコシでスープとのからみも抜群です♪
昔ながらの中華そば(鶏ガラベースバージョン)ですね。

とろみ麺(734円)は、卵あんかけが麺の上に大胆にのっています。

味見させてもらいましたが、あんの味やとろみがある分、麺も台湾ラーメンより少し太いような気がしました!
また、とろみ麺はあんがかかっているけれど、しつこくはなく、なおかつ、あんはスープの邪魔をしない醤油と甘味のバランス☆
個々でも美味しいけどこのスープとあわさることで、より美味しいです!

食べ終わったあと、店主のお父さんとひとしきりお喋りさせてもらいました(笑)
ここはこうして昔から住む人とご夫婦との会話を楽しみ、日常の中にある懐かしの味として愛されてますね。
ですので、他のラーメン屋さんと評価の見方は異なります。
もちろん、美味しいこその評価となりますが、是非とも訪問されるときは、ラーメン通が集う!というスタンスよりも、素朴で変わらない懐かしの味を食べに行くという気持ちで行かれることをオススメします(^^)

またふらっと立ち寄ります!ご馳走様でした!



関連ランキング:ラーメン | 魚住駅


スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

垂水「六三六」

2014年12月某日

垂水で夜ごはんということになり、前は古潭に訪問したので、それよりも評価が高かった「六三六」を訪問。
たしか20時ころです。お客さんはカウンターに数人いらっしゃいました。

スタッフの方は家族でされているのでしょうか。お母さんらしき方と息子さんらしき方の二人で食券を買う方式で注文。

食券を渡してほどなくして、到着。
私は六三六ラーメン(720円)

見た目のスープがどろっとしていたので、しつこいかなと思いましたが濃さはちょうどよく油のようなねっとりさはありませんでした。なので、女性も食べやすいかも^^
ちなみに、この六三六らーめんはめんま+しています^^

友人は、すいません。ねぎたっぷりらーめん(名前も値段も失念)

こちらは、塩ベースのスープです。あっさりしつつも麺とスープがよく絡んで美味しかったです。

他はぎょうざも食べましたが写真がなかったです;;

ここの餃子の印象は下味しっかりついてる印象ですが、時間がたちすぎてすこしイメージはぼんやりぎみ。

でも、スープも濃い味付けながら添加物を使っていない、魚からとれるスープということもあって「こってりしてるのを食べている!」という罪悪感なくいただけました^^

ごちそうさまでした!

六三六 垂水店ラーメン / 山陽垂水駅垂水駅東垂水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

西明石『ななまる』

ランチ難民になっていた15時すぎ。

西明石のインドカレーどこか空いてるかなーとおもいましたが、甘かったです(笑)

ほぼ、15時で終わりですねw

そんなとき。ふと思い出して、いつも夜にラーメンをいただくのですが
16時までしかやっていない!
むしろ、今なら16時までやっている(笑)

『ななまる』に訪問することに!
なんだかんだと、ブックマークするだけでいけてなかったんです(>_<)

15時半頃、お店は本当に食堂みたいです(笑)
カウンターとテーブルがあり、2名以上でテーブル案内してもらえます。

お客さんは、カウンターに一人。

私たちは、テーブルに通してもらい、メニューを拝見。

中華そば700円
strong中華そば700円
塩中華そば730円
つけめん800円

など。あとは、チャーシュー丼やサイドが少し。
餃子がないのはビックリしました(笑)

その中から、まず、友人はこちら。
つけめん

麺はすごく量が多く見えました(笑)
スープはこってり醤油ですが、後味にしつこさは、見た目よりは無いので、まだ食べやすいですかね(*^^*)
麺は太めに思いました。

私はこちら。
中華そば

麺はかためでお願いしました。
いつも麺はかためでお願いすると、とても早く出てくるのですが
今回は、つけめんよりもけっこうあとに出てきました。
正直、かためもいうオーダーではなく[やわらかめ]というオーダーで通ったのかも!と(笑)

でも、心配は無用でした!
麺は、ほどよいかたさでスープと一緒にいただくと美味!
少し、スープは脂身の主張が強く、好みとは外れてましたが
家庭の究極ラーメンという印象ですね(*^^*)

あと、やはり麺は多い(笑)
チャーシューは、味付けがお肉本来の味が感じられ、変な甘さもなく美味しかったです♪

具に関しては、ねぎもメンマもシャキシャキ感がよかったです♪

んー、少し好みがわかれるところではありますが、これはこれ!比べる食べ方ではなく、単体でみると、満足レベルはあがります!

こってりで、なおかつ、家庭ラーメンがお好きな方にはオススメです!

ななまるラーメン / 西明石駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

ビエント垂水『古潭』

記事更新遅れて、訪問前後しています。実際は[8月24日]です。

アウトレットで探索し、お昼にカレー。夜はそういった流れから価格を安くすませよう!とラーメンをチョイスw
まさか、これまた駅近(というより、駅中ですがw)に、評価の高いラーメン屋さんがあるなんて!
これは行かなくてはと、訪問しました。20時すぎ。他の飲食店はお客さんは少ないのに、ここはカップルやお一人様がけっこう入ってましたね。
お店のところにも、食べログ掲載店とご丁寧に^^;

ちょうどテーブルがあき、まずはメニューから。予備知識なしではいったので、スープが選べることに驚き。

ぎょうざラーメン気になります。。



こういうとき、初来店のときでも変わり種ばかり注文してしまうので、今日は王道の「古潭らーめん」しょうゆをオーダー
それがこちら。

麺は、中太麺ばりかたで茹でてもらいましたが、もっとかたくてもいいかなwでも、これは私好みの問題で、きちんとバリカタにはなってました^^
スープは少し濃いめですね!まぁ、中太麺との相性はこのくらい濃い方が美味しくて◎
具材に、ニンジンが入ってることにビックリwwあと、チャーシューに脂身が少なくて美味!

友人は、チャーハンぎょうざセット

ラーメンは同じです。餃子は最近では珍しく、しっかり!ニンニクがきいていました。私はニンニクがきいてるいる餃子すきなので美味しかったです。
チャーハンは、美味しいのですがラーメンのスープが濃い目に加え、チャーハンも味が濃いので少し、しつこく感じます。
ご飯のかたさは少しかためで◎

なぜ、スープによって値段がかわるのかがイマイチわかりませんが、コスパはいいほうかと!具材も多いですしね。
駅中にこういったドシっとしたラーメンがあると学生も利用しやすいかなと思います。このラーメンは、どちらかというと部活終わりや男性向けのラーメンかもしれませんね^^
でも、細麺・さっぱりスープが好きな私でも最後まで美味しくいただけたので、しつこさはそんなに無いので一度行かれてもハズレではないはず!

ごちそうさまでした☆

古潭 ビエント垂水店ラーメン / 垂水駅山陽垂水駅東垂水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

元町(県庁前)『林記厨房』

記事更新遅れて、訪問前後しています。実際は[8月18日]です。

クーポンを利用して雨の中wいってきました。
当日OKで300円ほどでラーメンがいただけるはお得です。でも、けっこう三宮や元町駅からは遠いですのでお気をつけくださいw

19時半頃、雨の中マップ片手に探して、はじめ交差点の手前にある中華店に入ってしまい、その隣も中華店でw
間違えて入店してからのやっとこさ、入店です(笑

お店はだれもいません。片言の日本語で接客をうけ、たぶん奥さまかな?
クーポン内容で注文。

その間にメニュー撮影。
クーポン利用しなくても、めちゃ安ですww


すると、3分のカップ麺なみに、すぐにラーメン到着ww
坦々麺 通常価格700円(だったはず)クーポンで350円


麺はけっこう量が入っていてビックリ。しかし、具は少ないですねw
辛さはあまり無いなーと思っていましたが、この坦々麺の特徴であるあらびきのミンチをほぐして混ぜると味が変身!!
ほどよい辛みも加わり、こくが出て美味しかったです♪

スープもあっさりめなので、女性にはピッタリです^^

お味はクーポン価格なら、コスパはかなり高いですが、通常価格ならもっとお好みのラーメン屋さんに立地的にもいってしまいそうですねw

あと、お客が私だけでしたので、奥さまが手持無沙汰で水槽をずっと眺めるか、レジにたって何も発せずボーっとしてるが、少し怖かったです^^;w
とりあえず、ごちそうさまでした☆
また、クーポンがあれば再訪もありですね\(^o^)/

林記厨房広東料理 / 県庁前駅元町駅(JR)元町駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.2

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ