fc2ブログ

「kiri クリームチーズアイス」「赤城乳業 ROYCE' ICE DESSERT」「セブンイレブン 塩バニラ&キャラメルソース」

マツコの知らない世界で紹介されてて気になっていたので

地元のコンビニ、スーパー探し歩いて、、。
やっと、2つ発見(*^^)v

上「kiri クリームチーズアイス
下「赤城乳業 ROYCE' ICE DESSERT

キリのアイスは食べたことありましたが、一口だけでしたので再チャレンジ。

で、先に一番気になってたロイズのアイス!!
開けるとこんな感じ。

マツコさんの言うとおり、クッキーがしなっとしていない。(あ、でも、それはクッキーアイスの前提ですよねw)

断面です。チョコソースが2本

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

んむ。

美味しいです。チョコソースの部分がまたほろ苦で、ほどよい甘さ。
ただ、チョコクッキーアイスがこれじゃなきゃダメ!ってほどでも、、ないかな笑

美味しいけれど、ロイズチョコの元の美味しさをあまり知らないので、比べられないというね笑

お次は、コラム記事で紹介されてた
セブンイレブン「塩バニラ&キャラメルソース

ナッツがたっぷり。ソースは固めですね。

塩バニラの味も濃い目で、ソースもガッツリ甘めです笑

バニラの塩っけが強いので、これは、ソースなしの方が、、。
ソースは、ソースで甘さの中に塩っけ(たぶんナッツの塩加減ですかね)が、けっこうきいてるので

美味しいけども、、。私には少しどちらも主張が激しい感じでした笑
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

サークルKサンクス『うなぎアイス』

2015*1*26

もう、名前だけで購入しました。

サークルKサンクスにあった『うなぎアイス』350円前後

なんか、これ、一時話題になったのかな?



うなぎのタレもしっかり入っているようです。

開けてみると

パッケージがしっかりされています。

では、一口。

…( ̄ー ̄)




うん。




みたらしですね(笑)!!

いや、よくよく考えれば『タレ』の材料は、ほぼみたらしのたれと変わりませんね!( ̄▽ ̄;)
なので、ほんと、和のスイーツとしていただいて、白玉がほしいところ(笑)

少し、炭火焼き?ですかね?うなぎに近い要素を探してみました。





しかし、
やはり、




みたらしです(笑)

でも、アイス自体も少し醤油ベースなのか、甘さもバニラとは違い、後味に少し塩っけが残って変わったお味を楽しめました!
口どけもよかったので、うなぎという概念をおいて食べると◎←

ごちそうさま! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

ジェラートマイスター『ピスタチオ』

普段ならマロングラッセを選ぶのですが。。仕事で疲れてしまったので、どーしても我慢できず(笑)

ジェラートマイスター ピスタチオ 208円


この大きさ120ml入って177キロカロリー

他のアイスに比べて、ジェラートはやはり少しカロリー押さえ目♪

ふたを開けると。。

ほうほう。


少しふちまわりが溶けぎみがベスト♪
スプーンでねりねり~

んー!!思ってたよりミルク感は少なくて美味しい♪
ピスタチオの味もしっかり!たしかに、混ぜるとくちどけがまったりなめらか~

あっという間に食べてしまいました(笑)
アイスって種類によると、すっごい喉がかわくのですが、これは、そんなことありませんでした(*^^*)

ロッテはジェラートマルシェも美味しいので、アイスはおすすめです! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ