fc2ブログ

コールドストーンビュッフェ後半戦

残り時間もあと10分弱…。
後半というより終盤戦ですね(笑)

⑫ホワイトマッドパイモジョ

今回のNo.3!
ピーナッツバターの塩っけがアクセントでバランスの良い一品♪やはり、ビュッフェになると、こうした塩っけが入っているものがとても美味しく感じます(*´ ˘ `*)♡

⑬チョコレートデヴォーション

ここにきてのチョコレート(笑)
ただ、今回のビュッフェで痛感しました。アイスは、チョコ、抹茶、ストロベリーはあまり好みでありません。甘ったるさが目立つように感じます。

⑭オレオオーバーロード

スタンダードな一品。実は、このオレオのオーダーが通っておらず、ラスト一品の注文が時間切れで間にあいませんでした。。

⑮クリスピーメープルキャロル

そのため、ラストで駆け込んで友人に頼んでもらったナンバンーワン☆を〆にして
コールドストーンビュッフェは終了しました♪

二人で合計、15個食べました☆
途中にはさむ紅茶が結構大事ですね(笑)

久々のスイーツビュッフェでしたが、コールドストーンは一度してみたかったので大満足です♪
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

コールドストーンビュッフェ前半戦

お久しぶりです。
ブログの閲覧についてコメント下さった皆様、結局、記事の更新もできず、おまたせ致しました。

少し体調を崩したため、以前同様、ビュッフェには、あまりにけないのですが、見てくださる方がいらっしゃるのはとても嬉しく、励みになります。

少しずつではありますが、更新できたらと考えております。
当初、考えていた閲覧制御は、少し別の意見を友人から頂き、当面、このままでさせて頂きます。

わざわざご連絡くださった皆様方、本当にありがとうございました。



さて。ここからは最新記事です。

コールドストーンビュッフェがあるというのを、たまたま発見し、関西唯一の実施店舗にいってきました!

12/15㈮ 2日目
11:00~19:00 40分 1480円+税

10:50に到着し、行列を覚悟していましたが、この時は大丈夫でした。
メニューをパシャリ





11:00すぎに、まずはお会計を終わらせ、順番に席についていきます。
三井アウトレットは、だいたい一回につき、13席ほどでした。
11:20には次の回となっていました。

第一回目の私達も説明を受け、スタンバイからの、ひとつ目が届いてからスタートでしたので11:25からでした。

① スノーウィーベルベットチーズケーキ

X'mas限定商品。
ベルベットケーキは、あまり特徴は感じませんでしたが、チーズアイスとのバランスをみると◎

② スイートドリームインメープル
今回のナンバー2!
メープルアイスの甘さとイチゴの酸味がベストマッチ♪

③ストロベリーサニーデイズ

ヨーグルトアイスとストロベリーアイス、ストロベリーは結構甘めなのですが、ヨーグルトアイスがすごくさっぱりして口直しに◎

④グリーンティーパーティー

スポンジと生クリームが入った抹茶アイスのシリーズ

⑤レッドベリー

杏仁プリンがはいっているのですが、ビュッフェのこともあって、あまり混ざりがよくなくて、相性がいいのかは微妙なところ(笑)でも、アイスがさっぱりはしていて食べやすかったです♪

⑥ブレスレスボストンクリームパイ

アイスはフレンチバニラだったかと。パイというより、生クリームで少し甘ったるい印象。

⑦ファウンダーズフェイバリット

チョコレートがしつこいかなと思いきや、ヌガーみたいなピーナッツ系のチョコが入っていて、食感もよく美味しかったです♪

⑧ミントミントチョコレート チョコレートチップ

これは、ミントアイスがあまり美味しく感じず、甘ったるさが目立ってしまい(✗t✗)

⑨クリスピーメープルキャロル

今回ナンバーワン!
たぶん、他のビュッフェに行かれてる方もそうだと思うのですが、プリンツェの塩からさとメープルアイスの甘さがたまらないのです(笑)

⑩チーズケーキファンタジー

定番って感じでチーズアイスはまったりはしてるものの、ラズベリー系と組み合わされてることが多いので食べやすいです。

⑪ストロベリーデーツバナナ

ヨーグルトアイスとストロベリーアイスを食べた時はなんとも思わなかったのですが、ストロベリーアイス単体だと、、あっっまい∑(ºロºlll)これは、ビュッフェの時にはダメですね(笑)

おっと。写真がこれ以上載せれないみたいなので続きは後半で! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

加古郡播磨町「花茶茶花」

なにげに初めてランチでお邪魔しましたね。

花茶茶花
079-437-7774
兵庫県加古郡播磨町南大中3-2-11

みなさん、メニューはあるけど、ほとんど週替わりランチ/1080ですね。

私達もそれを2つ。

あ、やはり、、私だけデザートもついてるやつに笑


待つこと20分ほど、、

('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

写真で見るより、実物見るとすごいですね笑



こんなことゆうのはあれですが、、

こんなに種類あると、、

('ω' 三 'ω')('ω' 三 'ω')('ω' 三 'ω')

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

('ω' 三 'ω')('ω' 三 'ω')('ω' 三 'ω')

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

これのリピート笑笑
食べ疲れしちゃうんですね、わたし。

少しの量ってゆうのは最高なのですが、いっきにくると、、

「早く食べなきゃ!!」ってなって、もとがたぺるの遅いのであたふた笑

おしゃれ女子になれないですね、、
なので写真だけでも笑

シンプルに真ん中のひじき豆とか美味しくて、だし巻きも素朴で甘さ控えめ。
お肉の下には、チンゲンサイ。
ホイル焼の中には、もやしやにんじんや鮭のフレークの味噌和え?みたいな感じで、味がしっかりついていてうまうま♡

お豆腐もエビがいいアクセント。醤油も少し甘めだったな。

スープ餃子もあります。シチューもあります。

なんとか。なんとか30分で食べ終えて、セットのドリンク
ヘーゼルナッツラテ

…うお!予想以上に甘い!!笑
後味に残る甘さで、少し苦手な甘さでした((((;゚Д゚)))))))

で、、。ホントはお腹いっぱいだったのですが、この日はガトーショコラがあるとのことで

やたー(*´ω`*)♡

バニラアイスにフルーツ♡
おまけに、ガトーショコラは温めてあるのです。
こういう細かいところがうれしい♪

ふーーー
男の人でもじゅーぶん満足できます笑

ごちそうさま! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

三宮「 ナポリ 神戸三宮 」

銀次郎の前に行ったお店。
普段はこんなおしゃれなとこ行きません。

でもね。2/22~29までこんなお得なキャンペーンしてるのです♡

16~19時までハッピーアワー
スパークリング…100円!!
ピザ全種類…500円!!

これはいくしかないと。

ナポリ 神戸三宮
078-599-6836
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-5-1 ニュー光陽ビル 1F

17時過ぎ、お客さんはゼロの中、新潟物産展でほろ酔いになりながら訪問!笑

まずは、カンパーイ✡


ピザは悩んで、とりあえず一番豪華そうなやつでチーズが二種類はいってる

サルモーネ/1500

んー、、(´ºωº`)
なんか、生地に乗っけてるだけな気が、、
チーズも少ない。チーズが食べたい…。

よし、これだ
クアトロマッジ/1000

うん!これくらいのチーズはほしいね!

でもね( ‘ω’ )

これなら、サルモーネと交互に食べたかった!というか、あわして食べたかった!笑

んー、少し店員さんの対応がすごくいい人と思いっきり嫌な顔する人といて、なんとも笑

そして、まさかの会計間違ってることに地元で飲み直してる時に気づくってゆう・゚(゚⊃д`)゚・。

ふむ。。

スパークリングも2杯目くらいからは炭酸がちゃんとあったからよかた!

まぁ、でも、なんやかんやで美味しかったです笑

ごちそうさま! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

三宮「男 銀次郎」

びっくりするくらい更新してませんでしたね笑

2月は蔵開きが多くてバタバタしてました。

西宮を中心に駆けまわって、ていよくお酒頂いてましたね(๑•ᴗ•๑)♡

これは一番最近に行ったお店。
なんだかんだと3回目です( ‘ω’ )☆

男 銀次郎
078-332-3203
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-12 地蔵ビル 1F

この日は、その前にナポリのピザフェアにいったり、そごう神戸の新潟特集とかで日本酒を試飲していたので、既にほろ酔いです笑

溢れスパークリング/380

隣は、鬼灯トマト

むいたら、めちゃ甘♡
ただ、はじめは皮も食べると思ってました笑

魚と肉が食べられる!
生ハムと鯛のカルパッチョ

鯛の弾力と生ハムの塩っけがいい感じ♡

お野菜も、、
長芋わさび

とろろ昆布かな?わさびの実うまうま♡

このあと、牛たたきを先輩にご馳走になり、この日は〆!

って、言いつつ。


地元で飲んでました笑

しかも帰りにメチャコケてたみたいで、足が青あざと筋肉痛で、、・゚(゚⊃д`)゚・。











酒は飲んでも呑まれるな← 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ