fc2ブログ

三宮「男 銀次郎」

びっくりするくらい更新してませんでしたね笑

2月は蔵開きが多くてバタバタしてました。

西宮を中心に駆けまわって、ていよくお酒頂いてましたね(๑•ᴗ•๑)♡

これは一番最近に行ったお店。
なんだかんだと3回目です( ‘ω’ )☆

男 銀次郎
078-332-3203
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-12 地蔵ビル 1F

この日は、その前にナポリのピザフェアにいったり、そごう神戸の新潟特集とかで日本酒を試飲していたので、既にほろ酔いです笑

溢れスパークリング/380

隣は、鬼灯トマト

むいたら、めちゃ甘♡
ただ、はじめは皮も食べると思ってました笑

魚と肉が食べられる!
生ハムと鯛のカルパッチョ

鯛の弾力と生ハムの塩っけがいい感じ♡

お野菜も、、
長芋わさび

とろろ昆布かな?わさびの実うまうま♡

このあと、牛たたきを先輩にご馳走になり、この日は〆!

って、言いつつ。


地元で飲んでました笑

しかも帰りにメチャコケてたみたいで、足が青あざと筋肉痛で、、・゚(゚⊃д`)゚・。











酒は飲んでも呑まれるな←
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石市「タグチ」

場所の詳細は伏せますが、30年位立ち飲みをされていることを、ほんとについ先日知ったお店。

初訪問したとき、すごく驚かれました笑

「よーこんなとこ、はいってきたなー。しかも一人で。勇気あるわー!」

「え!全然大丈夫ですよ!笑」

という、感覚がどんどんおじ様化しているのかなと認識する瞬間(・×・)♡

メニューはシンプル

おかずはこんな感じで安い。安いというか、シンプル!笑

でも、ご飯メニューは帰るときにあること知りました笑

やき、この時はとりあえず、目の前にあったエイヒレ頼みました。

きちんと炙ってくれてます。そして大きいです!
ちなみに、おかずはカウンターに並んでます。
マヨネーズは、エイヒレ用で出してくださいました。

食べやすいように切り込みいれてくれてます。日本酒と頂きます。

この日は様子見できてみたので〆!

お会計エイヒレは210円という笑笑
安すぎ!
これでお酒がタグチさんのところで買ったやつを持ち込みできたら最高なのにな(´ºωº`)

今度聞いてみましょう笑
ごちそうさまでした! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

西宮「ツバメヤ 酒舗」

十日えびすで置き去りにした記事があったので更新(・x・)

少しだけ雑多なところで飲みたくて、友人おすすめのお店に
タチノミ 西宮 ツバメヤ 酒舗
0798-22-2002
兵庫県西宮市今在家町2-6 西島ビル1F

ほんとにさくっと飲めたら良かったので、友人にお任せしましました

最初はスパークリングで。

肴はオススメの合鴨
脂が乗ってるというやつでしょうか。ソースをたっぷりつけて。美味しいです。

このあと、珍しい名前だなと肴を注文したのですが失念。
食べたのはサメのなんか。笑
コリコリして梅とあえてありました。
それを肴に

女性に人気だそうです。生原酒です。おかめのイラストが印象的(゜д゜)
まろやかであり、でも、辛口の部類かな。

友人はこれ

キリッとしてる感じ。
まだまだ表現の仕方が下手くそなので笑

ここは、これで〆!
次はもう少しガッツリ食べ飲みしたいです。 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

姫路「 おでん お晩菜バル じごろ小廣」

ある方に連れられ行ってきました。

おでん お晩菜バル「じごろ小廣」

好きなものを頼んで良いとのことで、、

油肝刺し

にごりゆず酒と共にいただきます。

ハツの刺し身も入ってます。

ぷりぷりで、んまー♡

ふぐの唐揚げ

我慢できずに一個食べちゃいました笑
ぷりぷりです。お塩をつけて食べます。
骨もあるので要注意!
でも、元気だったら骨も食べてる気がします笑

にごりゆず酒(ソーダ割)

揚げ物なので、さっぱりー♡

和牛一口ステーキ

タレが甘めで脂身は少なめ。私にはちょうどいいですが、肉々しくて少しかたいかな?
ハイボールとかすごくあいそう!

トマトチーズ

以前来た時にも食べた、トマトチーズ
ポン酢とまではいかないけれど、タレとカツオがたっぷりで、んまー♡
これ一品でお腹いっぱいですよ笑

でも、なんだかんだ食べてます←
牡蠣ポン酢
こころ(塩)
漬物盛り合わせ

牡蠣は4つも入ってました。おろしたっぷりで美味(*ฅ•ω•ฅ*)

で、シメはこちら。
マグロトロロ

ご飯がほかほかでトロロにかかっているタレがおいしい!
もっと、タレたくさんでもいいですね♪

マグロはごはんのあたたかさがうつるまえに、わさびいっぱいで食べちゃいます。

ふーー、、。貴重なお話も聞けて、ご馳走にもなり、突発できたかいがありました(*´∇`*) 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

姫路「いろは」

与太呂を後にして、新規オープンという情報を、ある方のブログでチェックしていたので、訪問することに(*´∇`*)

いろは
兵庫県姫路市駅前町301
(以前、からあげ屋さんがあったそうです)

とりあえず、レバー煮/168が目に付いたので、日本酒(小)/290で。

とろーとしたタレが甘うま。
ほんとにちょい飲みにはいいですね。

おでんも気になっていたので
大根/100

辛子をたっぷりで頂きました。
少しスジが目立つかな?

行かれた方のブログ見てると、度々登場していた
焼豚/168

肴にぴったり。キャベツと一緒にモシャモシャ(๑´ㅂ`๑)♡

このあと、2杯ほど果実酒を頂き〆!
こんなお店が地元にあればなと…。笑

さー。帰りましょう(((っ・ω・)っ












ん?Σ(゚∀゚ノ)ノ
















(`・ω・´)ゞおつかれさまです! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ