今回は予約を5月の上旬におこない、実はスイーツバイキングの一番はじめの予約はここでした(笑)
人数もとても限定されていて、人気とのことでしたので、期待度も高く、いざ会場に!
14時からスタートですが、10分前には入れてもらえます。調理室が会場で、席は自由なので、早くいった方がいいですね。
※この席がとても重要になります!!
14時過ぎにパティシエから簡単にケーキの説明があり
『皆さんが一斉に取りに行くと混雑しますので、内側の方からどうぞ。ケーキも全種類食べられるかたはいらっしゃらないので、補充も一巡できるくらいには用意がありますので』
はい、ここです!
この 『内側の方』 というのは、ようは、ケーキに近い席の人から ということです。
で、私は内側にいたのでさっそく取りに行きました。
写真は、始まる前のビッフェ台です。

一番右のイチゴショートみたいなケーキはイマイチ!下に大きいベリーがはいっているのですが、クリームがいまいちなのかベリーの酸味に負けてるのか(*_*)
このケーキ、後から補充でも出てきましたが、ほとんど取りに行かれる方いらっしゃいませんでした。

上から(名前は食べたイメージで記載してます)
バナナタルト…バナナの味がしっかりしていてタルト生地もさくっと◎
レモンムース…上に乗ってるクッキーがふわふわで美味しかったです。
ミルフィーユ…これが今回のイチオシ!どこにでもありそうなミルフィーユですが、一番店売りケーキらしくクリームも甘すぎず、生地も分厚めでサクサク!完成度は高かったです。
抹茶シフォン…美味しいと言っている人が多い中、私は重く感じイマイチ
最後のケーキは、たしか中にクリームが入っていましたが争奪戦で得たケーキに夢中でお味は、はっきり覚えていません(;o;)←


左から
チョコに見えてのヨーグルトチーズケーキ…完璧にベリー系のケーキと勘違いするほど、酸味が強かった記憶があります。
プチシュー…ホイップとカスタードの二層クリームで食べやすく◎
カマンベールチーズケーキ…ずっしり!単体で食べるなら満足感もありいいのですが、ビッフェとしては濃厚すぎて、しつこいかもしれません。でも、チーズの味がはっきりしていて少量なら◎というワガママな要望です←

左から
ベリームース…んー、濃厚で良いのですが、中のスポンジがほんの少しなので、量が多く飽きてしまうかも。
マンゴー…補充あると思っていたのですが無くて食べれず。
フルーツゼリー…果物が美味!
黒ゴマ…とろとろで美味!私的に下にサクサク生地があると嬉しいです←
豆乳ブラマンジュ…補充あると思っていたのですが無くて食べれず。
正式な名前はホワイトボードに記載ありました。

ここからは、ケーキ争奪戦の様子ですが、とりあえず、ケーキをとるトングが少ないので、順番待ち。
お皿には、頑張れば5個くらい乗せれます。
最初は3個くらいでいいかなと思いましたが、この最初の争奪戦、すごく大事です!
なぜなら、、
パティシエは『一巡するくらい補充がある』とは、おっしゃっていましたが
14時すぎに開始
14時15分には、テーブルにほとんどなし
14時30分ほどして、補充のケーキが何種類か追加。
ほどなくして新しいケーキが3種類ほど。

黒豆きなこロールケーキ
生地はしっとりしていて、美味しかったのですが生クリームがバターの風味が強めで、少ししつこく感じました。

洋梨のタルト
長細い形をしたタルトは別名があるのですが忘れてしまいました(笑)
焼きたてで美味しかったですが、冷たくなっていたほうが、生地と具材がきれいにあわさって、違う美味しさが楽しめたかも!

ベリータルト
今回は、けっこうベリー系が多かったです。美味しいのですが、これは焼きたてよりも冷ましていただいたほうが美味しいかな(^q^)
15時すぎ…。補充なし。
スタッフの方にお伺いすると、ケーキの補充は、もうテーブルにあるもので全部だそう。笑
とりあえず、争奪戦を勝ち取りモグモグしたものです\^^/

これで、二人分の一回目。
手前のメレンゲケーキは人気で、補充があると思い(このケーキはこれっきりでした)、慌ててたので味あうのを忘れ後悔w

二回目。左のリンゴケーキもオススメ!生地がシフォンベースでふわふわ。クリームもあっさり!

三回目。
このあとは、補充がくると思っていたので、リピートを避けていたのですが、無いと分かってからは、バナナタルトとプチシューを2~3個いただいただけで、16時前に、私たちはおいとましました。
ちなみに、15時過ぎには出られた方や、スタッフの方に『内側から』というアナウンスをきちんと守り、一巡するくらい補充があるという話だったので、ケーキの補充を待っていたのに、全然出てこなくて食べれなかったと、気分を悪くされている様子が見受けられました。
んー、、確かにお味は美味しいものが多く、これで2000円ならと、、思えなくもないですが
兎に角!補充が少なくて、バイキングで、はじめて最後の時間待たずして、終了してしまい、お腹もまだ食べれる状態でした(;o;)
行かれる方へのアドバイスとしましては
・開始時間より早めに行く
・席は絶対内側!笑
・ケーキは最初に取れるだけとりましょう(トングが少ない場合は周りの方と折り合いをみつつ)
・シェアして食べたら全種類は余裕です
・カップデザートのプリン系は最初に!
・美味しそうなケーキは二個取り!(補充ない可能性高いです)
とりあえず、後からとるものが無くなるので、最初にとって、補充をまつために早く食べなきゃってなるより
味わって食べるのが一番ですね\^^/ww
次回の参加は、少し考えますが、スタッフのかたも頑張って動いていらして、終始笑顔でしたので、そこは食べていても嬉しく
兎に角!ごちそうさまでした♪
スポンサーサイト


