食べログにも記載はしていますが、あちらは、真実であってもお店にとってよくないことは、削除依頼がきますので
こちらでは、本音を踏まえた上で記載します。あ!ただ、けして、実は不味かったとか、そういう内容ではありません(>_<)
とりあえず、この日は芦屋ガーデンヒルズさんが、14時からキャンセルはいったのでいけますよ。と、わざわざお電話くださったのですが、15時にケーキバイキングはケーキは実質、1時間も提供できないかもしれないと伺い、断念しました。次回に期待です。
そこで、最近はまりつつあるインド料理のランチにいくことに。わざわざ遠出はしたくなかったので、自転車で頑張ればいけるところを探し出しwといっても、自転車で30分はかかります(゜゜)w
今回のお店は、インド料理店が増えている地元の中でも一番新しいお店かな。
駐車場は広く入りやすいですが、ここら近辺はラーメンや他店のインド料理、そして車の通りに面しているので、なかなかここのお店を選んで入るには、選びにくいかもしれません。
以下は食べログより転写。…まぁ。本当は、他に行きたいところありましたが(笑)
14時ラストオーダーのところが多く、こちらは、14時半までランチ受付をされていたので、実はそこが決め手で訪問(*^^*)w
14時20分頃到着。お客さんはおらず、電話でランチ時間を確認していたので、すぐにメニューを出してくださり
Aセット(700円)を注文。


カレーはチキンを選択。辛さはメニュー記載はありませんが
「辛さは選べますか?」とお伺いすると
「カライのダイジョウブ?中辛、辛口、激辛あるよ」
以前、ナマステマハル(明石)さんで辛口をいただいたので、比べるためにも辛口でオーダー。
暫くして、ナンをこねて伸ばしている音がキッチンから聞こえてきました。わくわくo(^o^)o
そして、やはりナンは大きく、サラダもこのとき一緒に出されました。

まず。サラダは普通のシーザードレッシングかな?
カレーは左がチキン。右は日替わりカレーの豆カレー。ひよこ豆だそうです。

チキンカレーはお肉が3つほど入っていて食べごたえあります。カレーは辛口にしたからか、どろっとした感じ。
んー!ナマステマハルより、だんぜん辛いです!!
食べ続けていたら、じんわり感じる辛さではなく、二口三口で辛さがやってきます。
豆カレーは、豆やジャガイモが少し固めで、家庭料理のカレーを彷彿とさせます。お味も、チキンカレーとほんのすこし、違うように感じ、たぶんですが中にしょうが?のような、、なにか特徴のある野菜が入っていた気がしました。(入ってるなにかを感じはしたのですが、読み取れるほど優秀な舌ではありませんでしたw)
チキンカレーのほうが食べやすかったかな。
ナンは、ナマステマハルの甘めの生地とは違い、パン系のナンでした。
焼き立てで裏側がパリッとしていたのですが、一つ残念だったことが。。
パン系の生地でしたので、すこーしだけ生焼け?な部分がありました。(蒸したてで、仕上げで焼いていくぞー!ってゆうのを、焼き上がる一歩手前で出した食パン的な?w)
生地に甘みはありませんが、空気感がたっぷりで、パン生地に近くはあっても軽くいただけました。
ラッシーも濃くて美味しかったです。
途中、共同経営されているインド人の方がいらしてご自分のお食事をされつつ、話しかけてくださり、しばし和やかに歓談。
そのなかで、ブランで作るインド人の方が普段召し上がるナンをもっと、パリパリにさせ、パンの感じをぬいたグランなんちゃら(名前忘れました)を
「ナンはインド人、たまにしかたべない。こっち、毎日食べる」
といって、少しくださいました。
!!そして、これがとても美味しく、身体にもいいそうなので、私としてはこれから、ナンよりこちらをいただきたいです(笑)
総合的にサービスもよく、気持ちよくいただけて満足なのですが、好み的には少し違っていたので、私的評価とさせてください(^q^)
ここから、実は。。話。お味も美味しく、スタッフの方も気持ちよく適度な距離で会話してくださいました。
しかし、本当に本当に残念なことに。。上で記載したナンの半生が多分原因だと思います。
おなかが痛くなり、しばし動けませんでした(;_;)
また、ナンにまつげ?が入っていたのも、気になりました。んー、、、、
いや、うん。日本人は過敏すぎるかもしれません。しかし、せっかく美味しくいただいた料理をお腹がいたくなってしまうのは、お料理が勿体ない!←
ただ、こういったことを記載すると食べログでは削除依頼がきてしまい、私もそこを主張したいわけではないので、あえて、私の記憶として、こちらに記載させていただきました。
間違ったとらえ方で伝わらないかと、少し不安に思いましたが、今回はたまたまということもありますので
けして、これがすべてを物語るわけではないということだけ頭においていただければ幸いです。
対策として、次回訪れた際、同じように半生ぽいかんじの時は、きちんと言います!w
最後に、マイナスイメージで終わるではなく、お料理自体は好み分かれますが
美味しかったということを再度記載させていただきます(#^.^#)
タージ播磨リビングのクーポン持参でランチはドリンクサービスです♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。
よろしければ、こちらもご覧下さい。


食べログ