fc2ブログ

アルモニーアッシュ

なにげなく調べたら載ってました。
10月はイベント多いので9月にいっときたいのと、平日開催。しかも、月曜日は予定的にいけなくなりそうなので、必然的にいく日はきまっちゃいますねw

アルモニーアッシュ

◯9月8日(月)
◯9月22日(月)
13~16時 1800円税別
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

ホテルピエナ神戸『レストランパトリー』part.2

実際の訪問日は[8月27日]です。
ケーキビュッフェ台の様子はこちら。ホテルピエナ神戸『レストランパトリ』


口直しに小皿に常備


カモのコンフィと生ハムがお気に入り。生ハムは、かなり塩辛いですけどねw茄子もジューシーで美味しかったです^^




ローストビーフ!!これは、ほんとうに><!!美味しかったですよ☆赤身の多い部分と脂身の多い部分とでは全く味が異なり、ソースとソースなしとしても楽しみましたww
友人も、ケーキはお腹一杯でも、これはおかわりしてました(*^_^*)☆


ピラフは、少しご飯がかためですね。






実演ブース、注文すると席までもってきてくれます。


スコーンは生地はあっさりめ。(バターの濃厚さがなくて食べやすいタイプ)


フルーツグラタン、なんのフルーツが入ってるかイマイチ分かってませんがwでも、あったかいので優しい甘さ^^


このフレンチトーストに。。


販売されてれるジャムも♪


きなこ黒ゴマジャムが一番好きでした。他は、抹茶など3種類ほどだけ頂きました。


ドリンクはスタッフの方がいれてくださいます。クランベリーのジュースは甘かった><


一皿目。これは、3人でシェアしながらいただきました。


これもシェア。クロワッサンの大きさに弱腰になりましたが、案外軽い☆


右列、一番下のサラミは、独特な風味でお酒との相性はいいと思われますが、口直しには少し油っぽいですね^^;
お魚はけっこう味が濃いですが、身がやわらかかったです。


真中列、一番上のチーズケーキ!!これ、ほんとに「チーズ」!!でしたwほどよい塩っけがあり、チーズをそのままいかしてケーキの甘味を+したかのような。。







色々、他にもコメント書きましたがwまたもや、不具合で消えたので、もう諦めましたw
総合的に、とりあえず行って良かった!!\(^o^)/

めちゃうまなケーキに、ローストビーフに軽食も食べやすく、交互に食べて種類数多くいただけました☆
友人も濃厚ケーキを楽しめたみたいで、イベント的な要素で楽しむところとして◎

ごちそうさまでした☆ 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: バイキング・食べ放題 | ジャンル: グルメ

ホテルピエナ神戸『レストランパトリー』

まさかの書いた生地が消えるというハプニングですっかり気持ちが折れてしまい、更新かなり遅れましたw
実際の訪問日は[8月27日]です。

いつもお世話になっているブロガーさんの記事を拝見してから気になっていたホテルピエナ神戸 ランチデザートビュッフェ
しかし。。どうしてもランチに約3800円は。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
と、悩みに悩みましたが、1つデザートビュッフェに行けなくなったこと、久々に会う友人が「行こう!!」と後押ししてくれたこともあり。。いざ出陣!!してまいりました\^^/

11時50分頃 到着。
ホテル入口で予約名をつげ案内していただきました。席に着くとビュッフェの説明をしていただき、12時になれば料理をお取り下さいと、それまではお写真どうぞ。と言っていただいたので、ビュッフェ台から(*^_^*)♪

手前はオブジェです。きれいですねー^^



レモンとライムのムース…ライム感はなく、レモン風味弱めで少しぼんやりした味。
エクレア…私的、ナンバーワン☆上のイチゴチョコの風味はあまり感じませんでしたが、エクレアの生地の下にパイ生地があり、パリパリ感が素晴らしい(^◇^)また、中のクリームが冷たく甘さも控えめで生地をひきたて◎


フランボワーズのムース…ムースの中で一番バランスがよい酸味と甘みで食べやすかったです。
ガトーピスタージュ…ピスタチオの味はあまりせず、重めのケーキだったのでシェアがオススメw層が2層くらいあり、チョコの層によりどっしり感が(笑




イチゴのムース…友人いわく、甘味が強かったらしいです(私は食べれず)


ガトーマルジョレーヌ…層が何層にもなっていて、パリッとした食感が美味しく、クリームもまったりはしてますがしつこくないので、見た目よりも食べやすく◎


オレンジムース…おなかいっぱいで食べれず
フランボワーズ(すいません、名前きれてますね)…上のつぶつぶ感がおもしろい食感!これも何層かあることで、パリッと感がありましたが、フランボワーズの味はそんなに^^; でも、酸味が弱めだったのでケーキとしては◎


カシスのムース…すっごい酸味がwカシスの味を楽しむにはピッタリですが、1カップは量が多いかなw
シュークリーム…クリームけっこう入ってますが、生地はパリッと!上のナッツもきいていて食べやすく◎


ウエディングケーキ!
これ、他の方のレポート見たりしますが日によってケーキの盛り付け違いますね♪
スポンジもやわらかく、クリームは甘さ控えめ☆一番は、上のイチゴが甘味というよりはジューシーで美味しかったです!


パリブレスト…今回、ナンバー2!見た目に反するクリームの食べやすさ\^^/クリームも二層になっていて、ふんわりクリームと濃厚クリームが美味しい!バナナ風味だった気がします。←


焼きタルト…左がアプリコット。おおぶりのフルーツがジューシー!右は梨だったかな?フルーツは美味しいのですが、タルト生地が重めなので、数はいけませんw


マカロン…フランボワーズしか食べれませんでしたが、フランボワーズの味はあまりしなかっ…w


クラフティ…ダークチェリーが大きい!美味しいのですが、プティングがやはり重いwもう少し、あっさり仕上げにパイ生地とかにしてほしいというワガママ←
オペラ…コーヒーソースがたっぷりでチョコが濃厚のように思いますが、苦みがきいていて食べやすく◎上のチョコもビターですね!


オレンジのパウンドケーキ…オレンジ風味は弱め。もう少し果肉をいれてほしいワガママ←
ハチミツのムース…ほんのーーーり甘い感じで、ぷるぷるなムースを楽しめますw


桃のムース…桃の味はしなかったような。。← でも、ムースケーキという名目にぴったりなぷるぷるしたムースで口どけも良いです^^!


タルトシトロン…上のクリーム層が他のクリームより甘めでした。
レモンのパウンドケーキ




クロワッサンアマンド…パリパリのクロワッサンで中のクリームが美味しいです。


フルーツデニッシュ


ジヴァラ…食べたケーキの中で一番甘い部類でしたね^^でも、このジヴァラもしつこくないのでクリーム美味しいですね♪
テベール…抹茶かと思いきや。。中のチョコレート層が主張強めです。とゆか、抹茶ではないかもしれないですw
イチゴのショートケーキ

このほかにも、グレープフルーツのタルトイチジクのタルトメロン・マンゴーのジュレなどありました。
(まさかの写真消失です;;)

少し長くなったので、大好評だった軽食ビュッフェ台はpart.2で紹介します^^
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: バイキング・食べ放題 | ジャンル: グルメ

出石 旅まとめ

ジェラート食べ放題の写真をひとまとめにしたら、けっこう壮観でしたねw

んー!ジェラートの魅力はまったりというか、濃厚なのは然り、口に残るようなまったりした舌触りですよね。
かぼちゃはホクホク感が美味しく、甘味がおさえめというのはすごく魅力的でしたね^^
ただなぁ、、。ちょっと、せっかくこんな美味しいスイーツあるのに認知度がイマイチなのがもったいないなぁ。。

デザートビュッフェもシェフお手製で期待できそうですが、なかなかコスパとガソリン代という現代の問題ですね><


お蕎麦美味しかったですねー。ラーメンもそうですが、かなりコシがある麺が好きなので、ピッタリですね♪


そして、最後に出石の観光地をどーん☆
一番上まであがって、皆でお参りしました。たぶんねw観光に来るのがご高齢が多いのか上までのぼる方は、このときは私たち以外いなかったですね(@_@;)w
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

出石そば『沢庵』

記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/22]

やはり、ジェラートだけで、出石は終われない!ということでw

駐車場があり。17時以降も開いている。ドライブインいずしに近い。

この条件にあてはまったのが、、こちら。「沢庵」さん☆
なんと、17時閉店のおそば屋さんが多い中、22時までオープンしているという便利さw

18時ころ到着。
お店前に3台ほど入れる駐車場。たぶん店の向かい側にある広いところも駐車場だったと思います。

店内は、まさかのジャズw店内お洒落な内装で、広かったです。
奥に団体さんがいたのかな?店主のおじさんがオーダーも全て頑張ってらっしゃいました。
そして注文はこちらがする前に「皿そば3人前でよろしかったですか?」

そのつもりだったので「はい」とw

最初に、薬味全般を持ってきてくださいまして

大根おろし、とろろ、卵、ねぎ、つゆ、わさび、塩
こんなに薬味がくると思ってませんでしたw
食べ方も、ちゃんとかいたポップがありました。
まず、つゆつゆ、大根おろし、ねぎ、とろろ、卵 と、軽いお味から濃厚な薬味にしていく感じです。


いまかいまかと待ちます。

そして、皿そば登場!クーポン利用で6皿いただけます。皿そば(830円)


んーーー!!美味しい☆店主いわく、早く食べてくださいね。味がおちていきますので。

でも、コシがしっかりあり、なかなか早く食べるのは難しかったですかねw
あと、6皿では少ないと思いましたが、お腹一杯になります^^;

一番オススメの薬味は「塩+ねぎ」美味しいおそばの風味も損なわず、塩でのアクセントが蕎麦を引き立てて激うまでした☆

つゆも、もちろん!美味しいのですが、カツオ風味のつゆが私好みではいなく
出石そばはだいたいカツオ風味なんですけどねww
つゆは、めんつゆストレートが好きです(安上がりな舌なんですw)

とろろ&たまごは、ぶっかけなどでしたら美味しいと思いますが、少量をずつたべるときは重たすぎますね><
とろろは、単体でつゆとまぜていただきましたw

で、そばのあとは。。


実は、そば湯初試食でしたw
さっぱりというか、なんというか、、ほっこりしますw
でも、少し、つゆを足していただきました。そすると、なお美味しい!

んー!最初は皿そばかぶっかけか悩みましたが、やはり定番を選ぶのが正解な気がしましたw
ジェラートがなければ、もっといけますねw食べ歩きする理由がわかりますw

次は、また食べ歩きで訪れたいです^^

ごちそうさまでした!

さー!!今から寝てホテルピエナ神戸ランチケーキビッフェにそなえます!!!

沢庵そば(蕎麦) / 豊岡市その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.6


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: これは美味い!! | ジャンル: グルメ

きままなニース『ジェラート食べ放題』part.2

記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/22]

システムやジェラートメニューの詳細などの説明はこちら

とりあえず、普段の価格とジェラートメニュー
メニューに出ていても無いものがあり、逆に3種類ほど追加され計30種類、きちんと出ていました。


ここからは、怒涛の全種制覇の様子をお届けします\(^o^)/ww
ちなみにのしるしがあるものはシェアしていただいています^^
そして、色が変えてあるジェラートは特に美味しくホテルメイドらしささがでていたものです☆

1カップ(私オーダー とりあえず気になった味から)
①ココナッツ…さっぱりしつつココナッツの味が濃厚で◎
②カフェオレ…少しシャーベットに近いくらいのあっさりさ。でも、鼻に突き抜けるカフェオレ感はすごい!
かぼちゃぷりん…かぼちゃのもっさり感も残しつつ、甘味もほどよく◎ジェラートですが食べ応えあり☆


2カップ(先輩オーダーで、まさかのバイキングなのに一種類w)
*④ストロベリー(濃い方)…こちらは酸味がきつめでしたが、味がはっきりしていて美味しかったです。


3カップ(この3カップ目は友人オーダーでしたが、甘いのが得意ではない友人にとって、この濃厚ジェラートは厳しかったらしく、まさかの、この1カップで終了でした;;)
*⑤イタリアンチョコレート…カカオの風味がいきていて、栗と勘違いしてしまうほど←ぇ チョコレートを楽しめる一品です。
*⑥キュウイ…ジェラートで初めていただきました。こんなにはっきりキュウイの味がするんですね!酸味は無く、シャーベット感覚です。
*カフェオレ


4カップ(私オーダー 変わり種チョイス)
⑦マラガ(ラム酒ベースジェラート)…すっごいラム酒がきいてましたwまたブルーベリーも大粒でアイスといより、モグモグする感じで他にはなかなかありません。
⑧ティラミス…今月仲間入りしたフレーバーです。こちらもアイスというより食べる感覚。ざくざくしたティラミスベースのシャーベットがはいっています。少し、食べにくいのと、もう少し口の中で溶ける感じで楽しみたかったです。


5カップ(私オーダー 少しさっぱりめをチョイス)
⑨パッションフルーツ…手作りミックスジュースをシャーベットにし、さっぱりした感じと、ジェラートのなまらかさもあり◎
⑩ミルク…優しい味で、アイスクリンの牛乳の後味感がなく、さっぱりした甘味で◎
⑪カシス…お酒でしか飲んだことないカシスでしたが、ストロベリーよりも酸味がありますが、なかなかここまで濃厚なカシスジェラートもないと思います☆


6カップ(私オーダー 似たような色をチョイスし、あとで後悔w)
⑫バニラ…ミルクと全く味は異なり、こちらの方がやはりジェラートらしい口どけで濃厚です。しかし、これは普通レベルかな。
⑬レモン…酸味ばっちりですwでも、他も酸味が強い味が多かったので、レモンの特徴が半減されてる気がw
⑭パイナップル…洋なしと勘違いしていましたw少し味はぼんやり
⑮フランボワーズ…ここから、もう色も味の違いも微妙な違いになってきますwカシスより酸味は弱め。写真では見えませんが一番下にあります。


7カップ(ここからは、私オーダーの写真ばかりです)
BACIO…私的ナンバー1☆チョコベースなのですが、マカダミアンナッツなどピーナッツ入りでとても美味しかったです。
チョコバナナ…下にあり、2種類のチョコにうもれて、口にいれるまで何か忘れていましたが、濃厚なバナナの味が…!同じチョコ系統かつ!同じカップに入っていても、こんなひとつひとつ味の違いがわかることに感動ですw
⑱ブラックチェリー…正直、フランボワーズとの違いは味が濃いかさっぱりめかのような。。とにかく、酸味強めのさっぱり感!
5、イタリアンチョコレート…先ほどシェアだったのでリピ


8カップ
⑲さつまいも…ショーケースのあいていたところに後から登場したサツマイモ!色がまっしろで、味は…サツマイモミルクって感じでしたw
⑳ホワイトピーチ…下にうもれて見えませんが、ピーチも二種類あり、下はシャーベット感強めのさっぱり重視
②①ブラッドピーチ…写真の赤いジェラートもピーチです!こちらの方はなめらかで味もはっきりしてました
②②青りんご…唯一といっていいくらい、シャーベット感がありつつ酸味がないタイプで、りんご風味を楽しめます♪でも、どこにでもありそうな感じw


9カップ
②③マンゴー…んー!美味しいけど、パッションフルーツの方が濃厚かつ、さっぱりしていて好きでした
②④ブルーベリーヨーグルト…これが一番、酸味と甘みのバランスがとれたベリー系のアイスで、ヨーグルトの酸味はおさえめだったのでまろやかで美味しかったです☆
②⑤メロン…フルーツ単体のシャーベットの中では一番濃厚でした


10カップ(スタッフの人を待っているうちに食べてしまいましたw)
②⑥ストロベリー(うすい方)…こちらは果肉入りです。
19、さつまいも…2回目

11カップ
②⑦オレンジ…酸味が少なくほどよい甘味で食べやすく◎
7、マラガ(ラム酒ベースジェラート)…2回目
16、BACIO…2回目


12カップ
②⑧バナナミルク…チョコバナナ同様、バナナの風味がすごいです!wでも、バイキングではなく普通に買って食べるなら、このくらいの濃厚さだと嬉しいです☆
1、ココナッツ…2回目
3、かぼちゃぷりん…2回目
17、チョコバナナ…2回目


13カップ このあたりで残り15分ほど 写真無しで少し追い込みましたw
12、バニラ…2回目
15、フランボワーズ…2回目
26、ストロベリー(うすい方)…2回目
27、オレンジ…2回目

14カップ
2、カフェオレ…2回目
9、パッションフルーツ…2回目
24、ブルーベリーヨーグルト…2回目

15カップ>>左 (けっこうお腹いっぱいでしたが、車で食べるようとラスト用にチョイスw)
②⑨洋ナシ…これとパイナップルを間違えましたねw洋なしは青りんごより甘めで甘めのジェラートを食べつつ、口直しでw
6、キュウイ…2回目
24、ブルーベリーヨーグルト…3回目

16カップ>>右 (車用でいただきましたが、お腹いっぱいでシェアしてもらいました><)
3、かぼちゃぷりん…3回目
12、バニラ…3回目
16、BACIO…3回目


ふうーーーーwフルに60分使い切り、友人がすぐにリタイアしたので2カップを使いこなし、30種類制覇しました\(^o^)/笑
いやーーー、、食べたw食べまくりました!!
どれも、本当に濃厚で全てホテルで作られていて、一品一品違いがわかりました!(ただ、あまりに量が多い為、私が識別できてないところもありますw)
ちなみに、ブルーベリーのみ撮り忘れ&シェアしてもらったのですが、自分でオーダーし忘れてました;;w
スタッフの方が優しく、お客が私たちだけでしたので、量やカップに入れてくれるアイスの種類も融通きかせてくれました☆

種類はたくさん食べてますが写真のとおり、量はほんの少しずつが大半です^^
なので、私みたく60分、使い切ることができる人にとってはトリプル500円のジェラートバイキングはお得ですが
やはり、これはアイス好きじゃないと、食べ続けるのは甘さにやられてしまいますw

いやー!でも、来て良かったです☆
再訪は、さすがに距離的な問題と今回、十分満足できたのでありませんが、それこそ本当にタイミングがあえば、スイーツビュッフェも質が高そうなので、来てみるのもありかもしれません(*^_^*)

付き合ってくれた先輩、友人に感謝! ごちそうさまでした^^

次は、やはり、出石ということで、旅行らしく おそば訪問の様子です(゜_゜>)♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: バイキング・食べ放題 | ジャンル: グルメ

きままなニース『ジェラート食べ放題』

記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/22]

チラシが入っていたときから。ずーーーーと気になっていて、でも、交通費を考えるとそばの本場にジェラートを食べに付き合ってくれる人なんて。。

と思っていましたら、スイーツ好きの先輩と優しい友人が車を出し、付き合ってくれると…\;o;/!!
そんな機会に恵まれまして、車を約2時間半走らせ(一般道でいきましたw)

出石グランドホテル「きままなニース」

電話での問い合わせの際、7月とお盆は毎日開催していたスイーツビュッフェは土日開催に縮小したと伺っていたので、予定通りの「ジェラートバイキング」に。(友人が甘いもの、あまり得意ではなかったのでジェラートのみのバイキングではなく、スイーツビュッフェがよかったんですけどねw)

13時過ぎに到着。
お盆明けということでホテルに車は2台だけw

システムは 大人1280円(60分制)
先に支払いをすませ、ジェラートチケットをもらいオーダーします。

私たち以外はだれもジェラートを食べにきてはいませんでしたw
また、ジェラートバイキングはランチをおこなう会場の外。廊下にジェラートのショーケースが設置され、バイキングのお客は廊下にあるテーブルで食べます。そして、カップは交換不可で、同じものを使います。

一番痛手なのは、お水など飲み物も一切ないですwなので、お茶は持参が正解です。
また、かなり浸透率は低く、お店のひとも「来たんだ!!」みたいなゆるーい感じですので、口直しの塩辛いものを持参しても大丈夫だと思います^^;

ではでは、とりあえず、ジェラートのはいっているケースから






ちなみに、このあいているスペースも開始から30分後にはうまってました。







ショーケースがうまく写せなかったので、お味の説明はモグモグしたジェラートで☆
ちなみに、ジェラートの種類はこちら。


この中の点線がある種類は、今回出ていませんでした。また、黒文字でかいてあるのは、メニューにありませんが出ていた味です。


ちなみに、行く時間帯は15時が最終受付ですが、本当に平日でしたらお客様が少ないので、ランチの終わるころに行くのが正解です。なぜなら、スタッフの数が少ないのでジェラートバイキングの際、一人しか担当者がつかないので、これにランチが重なると、60分で30種類制覇は難しくなると思います>< 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: バイキング・食べ放題 | ジャンル: グルメ

ルジャンドル 長田店

ルジャンドル 長田店
やっと、長田店でたと思ったら、だいぶ先の日程でしたねw

9月24日㈬

ちなみに、他2店舗はルジャンドル 8月に載せてます。

8月の残りは29日 東花園ですね^^ 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

『ライスバーガー&クロワッサンドーナツ』

記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/21]

うみねこ 8発21日訪問の帰り発売当初から食べたいなー。と思い続け、いつでもあるしと、タイミングをつくらずいましたが、会計から20%オフのクーポンをゲットしたので、いただきましたw

商品説明はこちら。
ミスド ライスバーガー

ライスバーガー 坦々牛焼き肉


テイクアウトでいただくことに。
チーズたっぷりです。
ライスバーガーのバーガー部分は、もっちりしています。
味は、想像どおりですが(本当はあん&カスタードをいただきたかったのですが売り切れでした)
お肉も案外たくさん入っていて、サイズは小さいですが具材の多さは◎

20%に便乗し、こちらもテイクアウト。
商品説明はこちら。
ミスド クロワッサンドーナツ

カロリーの化け物ですが←
新発売されたベリー&チョコホイップ



中のチョコは多めで、少ししつこめ。さすがカロリーのお化け(笑)

オレンジ&レモンホイップ
個人的には、レモンの味が強めのこちらが好きでした。




ちなみに、ドーナツやパイは買いすぎた場合は、ラップして冷凍保存してオーブントースターで再加熱すると、とても美味しく食べらますよ☆
ただし!シュガーでコーティングされたノーマルのポンデリングやシューエクレなどは、あまりオススメしません。
ポンデリングの黒糖や中にクリームがはいったのはオーブントースターであたため、ペーパーで余分な油をとり、食べると美味しく食べれます^^
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: スイーツ | ジャンル: グルメ

別府『うみねこ』

記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/21]

14時半。。ランチには遅すぎるし、でも、甘いものだけではお腹が減るな。。と、15時からパフェもおいている使い勝手のよいうみねこに訪問。

最近、よくいってる気がしますww
でも、ここ、駐車場もありますし、価格も安く種類が多いので行きやすいんですよね^^

今回は、こちら。かぼちゃとココナッツのパフェ☆(580円) クーポン利用で(560円)

前、ココナッツアイスが美味しかった印象と、甘いなかにもごはん要素。。と無理やりこじつけwかぼちゃのあるこちらに。





生クリームが一周してますねw
相変わらず、底上げなしでフルーツとゼリーが少し。真中にココナッツアイスです。
ただ、今回はココナッツアイスが食べたかったので、溶け気味だったのが残念><

ココナッツ風味のゼリーは美味しかったですが、真中にあったほうが食べやすいかな(笑)
なんやかんやで、いつもサンドイッチ食べてないのですが、ランチセットでサンドイッチは食べたほうがお得な気がするので、次はお昼に来ようかと^^

朝のモーニングは、列ができたりするほど人気らしいですね♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: スイーツ | ジャンル: グルメ