記事更新遅れています。間隔調整のため、実際は[14.8/22]システムやジェラートメニューの詳細などの説明は
こちら。
とりあえず、普段の価格とジェラートメニュー
メニューに出ていても無いものがあり、逆に3種類ほど追加され
計30種類、きちんと出ていました。

ここからは、怒涛の全種制覇の様子をお届けします\(^o^)/ww
ちなみに
*のしるしがあるものは
シェアしていただいています^^
そして、
色が変えてあるジェラートは
特に美味しく、ホテルメイドらしささがでていたものです☆
1カップ(私オーダー とりあえず気になった味から)
①ココナッツ…さっぱりしつつココナッツの味が濃厚で◎
②カフェオレ…少しシャーベットに近いくらいのあっさりさ。でも、鼻に突き抜けるカフェオレ感はすごい!
③
かぼちゃぷりん…かぼちゃのもっさり感も残しつつ、甘味もほどよく◎ジェラートですが食べ応えあり☆

2カップ(先輩オーダーで、まさかのバイキングなのに一種類w)
*④ストロベリー(濃い方)…こちらは酸味がきつめでしたが、味がはっきりしていて美味しかったです。

3カップ(この3カップ目は友人オーダーでしたが、甘いのが得意ではない友人にとって、この濃厚ジェラートは厳しかったらしく、まさかの、この1カップで終了でした;;)
*⑤
イタリアンチョコレート…カカオの風味がいきていて、栗と勘違いしてしまうほど←ぇ チョコレートを楽しめる一品です。
*⑥キュウイ…ジェラートで初めていただきました。こんなにはっきりキュウイの味がするんですね!酸味は無く、シャーベット感覚です。
*カフェオレ

4カップ(私オーダー 変わり種チョイス)
⑦マラガ(ラム酒ベースジェラート)…すっごいラム酒がきいてましたwまたブルーベリーも大粒でアイスといより、モグモグする感じで他にはなかなかありません。
⑧ティラミス…今月仲間入りしたフレーバーです。こちらもアイスというより食べる感覚。ざくざくしたティラミスベースのシャーベットがはいっています。少し、食べにくいのと、もう少し口の中で溶ける感じで楽しみたかったです。

5カップ(私オーダー 少しさっぱりめをチョイス)
⑨パッションフルーツ…手作りミックスジュースをシャーベットにし、さっぱりした感じと、ジェラートのなまらかさもあり◎
⑩ミルク…優しい味で、アイスクリンの牛乳の後味感がなく、さっぱりした甘味で◎
⑪カシス…お酒でしか飲んだことないカシスでしたが、ストロベリーよりも酸味がありますが、なかなかここまで濃厚なカシスジェラートもないと思います☆

6カップ(私オーダー 似たような色をチョイスし、あとで後悔w)
⑫バニラ…ミルクと全く味は異なり、こちらの方がやはりジェラートらしい口どけで濃厚です。しかし、これは普通レベルかな。
⑬レモン…酸味ばっちりですwでも、他も酸味が強い味が多かったので、レモンの特徴が半減されてる気がw
⑭パイナップル…洋なしと勘違いしていましたw少し味はぼんやり
⑮フランボワーズ…ここから、もう色も味の違いも微妙な違いになってきますwカシスより酸味は弱め。写真では見えませんが一番下にあります。

7カップ(ここからは、私オーダーの写真ばかりです)
⑯
BACIO…私的
ナンバー1☆チョコベースなのですが、マカダミアンナッツなどピーナッツ入りでとても美味しかったです。
⑰
チョコバナナ…下にあり、2種類のチョコにうもれて、口にいれるまで何か忘れていましたが、濃厚なバナナの味が…!同じチョコ系統かつ!同じカップに入っていても、こんなひとつひとつ味の違いがわかることに感動ですw
⑱ブラックチェリー…正直、フランボワーズとの違いは味が濃いかさっぱりめかのような。。とにかく、酸味強めのさっぱり感!
5、
イタリアンチョコレート…先ほどシェアだったのでリピ

8カップ
⑲さつまいも…ショーケースのあいていたところに後から登場したサツマイモ!色がまっしろで、味は…サツマイモミルクって感じでしたw
⑳ホワイトピーチ…下にうもれて見えませんが、ピーチも二種類あり、下はシャーベット感強めのさっぱり重視
②①ブラッドピーチ…写真の赤いジェラートもピーチです!こちらの方はなめらかで味もはっきりしてました
②②青りんご…唯一といっていいくらい、シャーベット感がありつつ酸味がないタイプで、りんご風味を楽しめます♪でも、どこにでもありそうな感じw

9カップ
②③マンゴー…んー!美味しいけど、パッションフルーツの方が濃厚かつ、さっぱりしていて好きでした
②④
ブルーベリーヨーグルト…これが一番、酸味と甘みのバランスがとれたベリー系のアイスで、ヨーグルトの酸味はおさえめだったのでまろやかで美味しかったです☆
②⑤メロン…フルーツ単体のシャーベットの中では一番濃厚でした

10カップ(スタッフの人を待っているうちに食べてしまいましたw)
②⑥ストロベリー(うすい方)…こちらは果肉入りです。
19、さつまいも…2回目
11カップ
②⑦オレンジ…酸味が少なくほどよい甘味で食べやすく◎
7、マラガ(ラム酒ベースジェラート)…2回目
16、
BACIO…2回目

12カップ
②⑧バナナミルク…チョコバナナ同様、バナナの風味がすごいです!wでも、バイキングではなく普通に買って食べるなら、このくらいの濃厚さだと嬉しいです☆
1、ココナッツ…2回目
3、
かぼちゃぷりん…2回目
17、
チョコバナナ…2回目

13カップ このあたりで残り15分ほど 写真無しで少し追い込みましたw
12、バニラ…2回目
15、フランボワーズ…2回目
26、ストロベリー(うすい方)…2回目
27、オレンジ…2回目
14カップ
2、カフェオレ…2回目
9、パッションフルーツ…2回目
24、
ブルーベリーヨーグルト…2回目
15カップ>>左 (けっこうお腹いっぱいでしたが、車で食べるようとラスト用にチョイスw)
②⑨洋ナシ…これとパイナップルを間違えましたねw洋なしは青りんごより甘めで甘めのジェラートを食べつつ、口直しでw
6、キュウイ…2回目
24、
ブルーベリーヨーグルト…3回目
16カップ>>右 (車用でいただきましたが、お腹いっぱいでシェアしてもらいました><)
3、
かぼちゃぷりん…3回目
12、バニラ…3回目
16、
BACIO…3回目

ふうーーーーwフルに60分使い切り、友人がすぐにリタイアしたので2カップを使いこなし、
30種類制覇しました\(^o^)/笑
いやーーー、、食べたw食べまくりました!!
どれも、本当に濃厚で全てホテルで作られていて、一品一品違いがわかりました!(ただ、あまりに量が多い為、私が識別できてないところもありますw)
ちなみに、
ブルーベリーのみ撮り忘れ&シェアしてもらったのですが、自分でオーダーし忘れてました;;w
スタッフの方が優しく、お客が私たちだけでしたので、量やカップに入れてくれるアイスの種類も融通きかせてくれました☆
種類はたくさん食べてますが写真のとおり、量はほんの少しずつが大半です^^
なので、私みたく60分、使い切ることができる人にとってはトリプル500円のジェラートバイキングはお得ですが
やはり、これはアイス好きじゃないと、食べ続けるのは甘さにやられてしまいますw
いやー!でも、来て良かったです☆
再訪は、さすがに距離的な問題と今回、十分満足できたのでありませんが、それこそ本当にタイミングがあえば、スイーツビュッフェも質が高そうなので、来てみるのもありかもしれません(*^_^*)
付き合ってくれた先輩、友人に感謝! ごちそうさまでした^^
次は、やはり、出石ということで、旅行らしく おそば訪問の様子です(゜_゜>)♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。
よろしければ、こちらもご覧下さい。


食べログ