今日は、IKEAレストランが12月22日~25日(木)まで実施している『ユールボード』に行ってきました(*^^*)
ユールボードとは、スウェーデンの行事らしく詳しくはIKEAのHPをご覧ください(笑)
詳細はこちら。
15時からスタートとあったので、友人と1 4時40分頃到着。祝日だし混雑してるかな思いきや。。
まーたく(笑)とゆか。IKEAきている人じたい、いつもより少なかったですねw
やはり皆さん。X'mas前は家具ではなく、イルミネーションなんでしょうか(^q^)
そして、申し訳ありません(-_-)
ここから、愚痴(とゆか、指摘)も入りますので、お気を悪くされそうな方は、飛ばしてください。
ファミリーカードを利用して
3000円→半額 1500円でシールを購入
説明を受け、シールを胸にはってお盆をもっ、、
そうなんです。ここですでにスタッフの方の要領の悪さが垣間見ます。
まず、スタッフの方から受ける説明では
・会計時にお盆をお渡しします。でも、ビュッフェを取りに行かれる際は、貴重品だけもって、お盆は置いてきてください。
…え?なぜ?(笑)
それならば、なぜお会計のときにお盆を渡すのでしょうか。
そして、お皿を手で持たすくせに、元はお盆を置きながら料理をとるコーナーなので、お皿だけだと子供が危なっかしくて取れないです。
大人ですら、スープはお碗の形のカップで持つ部分ないので、熱いです。
ですので、スタッフの方にお盆を使わせてほしいと依頼。
すると、お盆をそのまま渡すのではなく『あ、では、中に準備しますので』
…ん?(笑)
そう言いながら、まさかの中盤にお盆設置。
えぇぇっ(゜ロ゜)!!
なんでそこ?!
とゆか、そこに設置するなら、最初にお盆渡さなくていいし、とゆか!
そのお盆は入り口においてくださいよ!
もう二日目になるのに、この手際の悪さに15時過ぎは少し並んでいたので、他のお客さんもお怒りでした(>_<)
料理の導線も手前のサラダで渋滞が起きてしまい、導線の悪さが目に見えてわかります。
(このあと、サラダ目当てでない方がパン(一番最後)から取りに行ってくださったので、それを見た他の方も導線通りにしなくなったので、少し緩和されました)
料理台は本来、撮影禁止。でも、スタッフの方も個人的なブログなら最近はSNSが発達しているからと(理解ある対応されてました)許可をいただきました。
ただ、携帯が調子が悪く断念(;o;)
なので、今回は一回目に取りに行った写真のみになります。
それがこちら。

たくさん載せていますので、ざっくばらんに説明します。
*クリスマスハム…柔らかいところと噛みきれない部分があります(笑)でも、脂身は少なく塩っけもキツくないので日本人向けな気がしました。
*子牛のパテ…荒いミンチ感が残るパテでした。ただ、牛の味というよりは少しクセ?がある味でしたね。なんだろ、表現しにくいな(笑)
*レバーのパテ…私的にはこちらが好み♪レバーを普段食べる人は、レバーのクセを感じにくいですが、嫌いな人はけっこうレバー感がガツンときたみたいです(*^^*)w
*にしんの三杯酢漬け…一番ビュッフェの中で味が濃かったです。でも、酢の酸味がきいていて塩っけ強いですが食べやすいです。でも、臭みはなくて美味!
*サーモン…一枚大きい!!こちらもほどよい塩っけがきいていて、分厚いので食べごたえあります。これだけ食べ続けるのはしんどいですが、パンに挟んでいただいたら○
*鮭のスモーク…ビックリするくらいビュッフェ台の切り分けが取りにくくて、柔らかいなーってことくらいしか(笑)
*鮭のビーフシチュー煮?…これまた鮭ですwスウェーデンだからですかね。これは、ワンカットずつ取りやすかったですが、ソースが違うだけですので、リピはなし。
*ポークリブ…お肉のなかではホロホロだったり、ガッツリかためだったりと、どちらも楽しめて美味!なにより、お肉は全体的に味が濃くなかったので食べやすかったです。
*グラタン(名前失念)…マカロニかと思いきやジャガイモ。ホワイトソースは、ほどよい濃さで、とろみも小麦粉多すぎずなめらかで○
・ミートボール
・キャビアのせゆで卵
・ワカメ
・キャベツ
・ポテトサラダ
↑は、至って普通。あ、ただキャビアのせは、アレルギーで食べれませんでした。
デザート皿

手前から
レーズン入りパン…生地はカボチャ色でしたが風味はなく、レーズン少なめ。でも、生地はふわふわで○
*レーズンデニッシュ…生地にサクサク感がないのは残念。
*レーズン&シナモン…生地がかたいというか、焼いて食べるパンだと思います。もっちり?しすぎて、食べにくい。
*グレープフルーツゼリー…さっぱりでグレープフルーツの果肉がうっすら入っているような。。
*ロールケーキ2種類…どちらも業務用ですが、生地はしっとりしていて、クリームもあっさりで美味しかったです♪
*イチゴケーキ…三層になっていて、生クリーム、イチゴムース、ベリーソース。さっぱりしていて食べやすく美味しいのですが、生地は少しパサついてます。
まとめてパシャリ!

*オニオンビーフスープ…小さい角切りのビーフ入り。かなり濃い目です(笑)でも、野菜もたくさん入ってます。
*オレンジデニッシュ…これも生地にサクサク感なし。あと、もう少しオレンジの味がきいててほしいかな。
*シナモンジンジャークッキー…これが美味しくて毎回食べてましたwジンジャーもよく効いていて、なおかつシナモンの風味も感じれて美味!
*ブランパン…スウェーデン特有のパリパリしたブランのパン。これは水分を奪われ、味の濃い具材をのせて食べるにしても×
・コーン…味付けされてて子供に人気
・フライドポテト…カリカリ系ポテト
・パスタ…リボン型の少し薄味トマトソース味
・ごはん…まさかの白ごはんもありましたww
・バターショコラ?(名前失念)…これは店売りしているものです。
・編み目状のパン(名前失念)…ふわっとしていてお肉と載せて食べました♪
以上が記憶しているビュッフェに出てきているものです。
ちなみに、16時半くらいに一度だけ出た
*トルティーヤ
が一番美味しかったです(笑)!!
中にはレタスと玉ねぎ。あとは、サーモンもはいって、一番の特徴は生地がほんのり甘くて、柔らかめだったので食べやすく◎
今回は、一回目しか撮りませんでしたが、このあと15~17時すぎの間に2回いきました。
で、そのあとプラプラ見て回ってからの
19時~20時半に、そのままシールをつけて再びビュッフェ!
リピとしては
*ロールケーキ
*シナモンジンジャークッキー
*ポークリブ
*サーモン
*イチゴケーキ
*クリスマスハム
*グラタン
*フライドポテト
*レーズン入りパン
*グレープフルーツゼリー
が、よくリピしてましたね(*^^*)
一足早くクリスマスを堪能してきました♪
ご馳走さまでした!
スポンサーサイト


