fc2ブログ

サークルKサンクス『うなぎアイス』

2015*1*26

もう、名前だけで購入しました。

サークルKサンクスにあった『うなぎアイス』350円前後

なんか、これ、一時話題になったのかな?



うなぎのタレもしっかり入っているようです。

開けてみると

パッケージがしっかりされています。

では、一口。

…( ̄ー ̄)




うん。




みたらしですね(笑)!!

いや、よくよく考えれば『タレ』の材料は、ほぼみたらしのたれと変わりませんね!( ̄▽ ̄;)
なので、ほんと、和のスイーツとしていただいて、白玉がほしいところ(笑)

少し、炭火焼き?ですかね?うなぎに近い要素を探してみました。





しかし、
やはり、




みたらしです(笑)

でも、アイス自体も少し醤油ベースなのか、甘さもバニラとは違い、後味に少し塩っけが残って変わったお味を楽しめました!
口どけもよかったので、うなぎという概念をおいて食べると◎←

ごちそうさま!
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

PASCO『あまおういちごメロンパン』

2015*1*29

PASCOがだしている、いちごフェアのひとつです。



パッケージからして、美味しそうでした(笑)


見た目は、クリームいりメロンパンのようです。

断面図

ピンクのうすい方のクリームは、少し甘め。バタークリームですね。
赤いソースはベリーの酸味をだしていますが、やはりバタークリームのほうが強いですかね(笑)

しかし、このメロンパン。
パッケージに、いちごのエキスがけっこうはいっているとあります。
たしかに、メロンパンの皮自体も二層になっていて、ほんのりいちごが香ります。

生地…クッキー生地と、中身は少しぱさっとしてるかな
クリーム…甘かったですが、生地の甘さを邪魔せず、ソースが美味しかったです。

ごちそうさま! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

ヤマザキ『ふっくらコッペパン』

2015*1*29 購入

普段、マーガリン入りは、あまり食べないのですが、コッペパン自体が美味しそうだったので、つい購入(笑)



カロリーなどはこちら。

まぁ、400カロリーいくかいかないかくらいですよね。

袋から出すと、、

普通のコッペパンと違って、ねじりがくわえてあり、生地も、もっちりしてます。
ふわっと感は、少しあたためると、バターが溶けて◎

断面図

あん:バター=1:2ってかんじかな?
あんは、確かに甘いけど、口に残るようなくどい甘さは無し。
バターは、10秒レンジでチンがおすすめ!
トースターだと、バターが溶ける前に、パンが焼ける方が早いです。

*生地…通常のコッペパンよりもっちり
*中身…あん好きとしては少ない気がします。けれど、バターとのバランスはとれていました。

ごちそうさま! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

王子公園『IDA COZY CAFE』

記事更新遅れています。実際訪問日は[2014年11月30日]です。

以前もグルーポンをつかい、ランチ時に訪問しました。そのときは、軽食にケーキビュッフェという形で、席についたときからケーキをとれる仕組みでした。

しかし、今回はディナー利用でコース料理がすべて出たあと、ケーキビュッフェにいってほしいとのこと(>_<)

なので、ケーキビュッフェ用にコース料理をちょーっとずつ、おいときながら食べてましたw

出てくる料理はコースなので、まずはこちら。

①コーンスープ


②バケット(ニンニクがきいていて美味!)


③前菜の盛り合わせ(ポテトサラダなど、豆がふんだんに使われていて食感も楽しめます)


④カルパッチョ(ソースが濃すぎることもなく、サーモンも生臭くなくて◎)


⑤パイ生地ピザ(普通のピザと違い、パイ生地なので軽めの食感+ピザソースの味がダイレクトに口に広がります)


⑥ペペロンチーノ(味付けはたしか、ペペロンチーノのような・・。これもゆですぎず、具材のひとつひとつが大きかったので食べ応えありました)


⑦メイン料理のチキントマト(パスタのあとに登場し、ボリューム満点でしたwしかし、しいてゆうなら、このトマトソースも玉ねぎのみじんぎりやニンニクがきいて美味しかったので、バケットと共にいただきたかったですね)


で、コース内容には紅茶orコーヒーも含まれ計8品でした。
グルーポンには、バイキングとは別にデザートの記載もありきの9品でしたが、ここは誤表示だったみたいです。
また、料理内容も2品くらい変わっていたので、これはあらかじめ説明がほしいところでしたね><

そして、そして!お楽しみのケーキです\(^o^)/
まずは、許可をいただき、ショーケースから☆






19時訪問ということもあり、ショーケースの内容はかなりさみしくなっていました。
また、以前感じた感動は、二回目ということもあり少しうすれたのと、冷静に考えると明らかに業務用のケーキですねw
でも、チーズケーキ類は業務用だとしても、相変わらず美味しかったです^^


フルーツは新鮮だったので嬉しかったです♪


カップデザートは、パンナコッタだそうですwすいません、記憶あいまいです。
左上の苺のようなケーキは、生地のパサつきやムースが口当たり悪くて×
真中上のティラミスは、冷蔵庫から取り出したばかりなのか、やはりパサついてて残念。
下のガトーショコラも同様です。




チーズケーキ類は、終盤になると無くなってしまいましたが、お店の人にゆって出してもらいました。
なので、チーズケーキに関しては、合計各4つくらいは食べたかな?

んー、美味しかったのは美味しかったのですがw
クーポンがないと利用は少し考えちゃいますね><
特に、デザートビュッフェはお昼にやっているとき、訪問した方が自由度も高いし、なによりフリードリンクがついているので、次に訪問する機会があれば、やはり、ランチにしようと思いますw

ごちそうさまでした! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

西二見店『シェ・レカミエ』

[2014年12月某日]

珍しく家族がケーキを買ってきてくれました(*^^*)
あまりいい評判は聞きませんが←ぁ
今回はこちら。『シェ・レカミエ』

フルーツロール(480円くらい)

生クリームは甘めでしたが、フルーツがワンロールにしっかり入っていたので、しつこくはなかったです。
生地もしっとりしていて美味しい♪

ベリーショコラ(名前失念。400円ほど)

こちらは、ビターチョコとベリーソースの相性◯
一番下の層に、いちごムースもあった、、はず!
それが、酸味と甘味のバランスを調整してて、チョコだけど食べやすい仕上がりでした☆
こっちの方が、ロールケーキよりは生地はふわっと系かな? 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

セブンイレブン『白バラ牛乳ホイップの焼きドーナツ』

[2014年12月27日]

セブンイレブン ドーナツ情報

セブンイレブンがミスドよりも低価格でドーナツを売り出しているのが、とても気になっていたので
その中でも一番気になった、こちらをチョイス☆

白バラ牛乳ホイップの焼きドーナツ 93円 (税込 100円)
カロリー:159kcal、たんぱく質:3.1g、脂質:5.2g、炭水化物:25g、Na:170mg


わってみると。。

生地は想像していたよりも、オイリーな感じはなく安心w最初、ホイップの意味が分かっていなかったのですが、中にはさんであるのですね。このホイップも甘すぎなず、食べやすかったです。
生地もまわりはさくっと中は、ふわっとしていました。もし、ミスドで同じく焼きドーナツが100円以上で売られていたら、セブンイレブンでもいいかなと^^

ただし、オールドファッション系のドーナツは時間がたちすぎたものも、ミスドと違い商ケースに出しているそうなので、少しこわくて手が出せません><
まぁ、これは保温ケースで管理しているので、なんとも言えないところはありますが、100円単位のドーナツ戦争はコンビニ競争が激しいですね><;

ローソンでもパンの売り場に100円で売り出されていたので、どこが最後まで生き残るのでしょうか。。
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: スイーツ | ジャンル: グルメ

神戸屋『ジンジャースター』

[2014年12月23日]

BREADS STUDIO ~Feel the Quality~ 神戸屋
三ノ宮にて半額セールをしていたので、珍しいものを中心に、ほんとはもっと買いたかったのですが←

X'masも近くてケーキもあることをふまえ、珍しい菓子パンと美味しそうな菓子パンをチョイス☆

ジンジャースター 380円




私の想像だと、生姜のシロップ漬けかなとおもっていましたが、全く違いました(笑)
生姜本来のピリッとした辛みがきいていて、その辛みをパンじたいの甘さが包み込む。
なおかつ!ベース生地はフランスパン系なので焼くとカリッふわっ♪
小さい角切り生姜がはいっているのがアクセント♪

チーズパン(名前、値段失念)




中のチーズは、少ないように見えますが生地のさっくり感と分厚さを考えるとちょうどよいです♪

あんぱん(値段失念)


このあんぱん実は、、



ビックリするくらい中身がぎっしりつまってるんです(笑)
残念ながら、家族用に買ってきたので、私は食べれませんでしたが、半額で買うならお得感たっぷりですね(*^^*)ww

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: 菓子パン | ジャンル: グルメ

ローソン『お試し ザッハトルテ』

[2014年11月某日]

写真を見ていたら、こんな美味しそうな写真が。。
でも、最初、コンビニスイーツで検索して詳細情報だそうとしたら、同じような写真がでてこなくてw
「あれ?ローソンじゃなかったかな?」と思っていたら。。

私が食べたのは、クリスマスケーキのお試し版でしたw
逆に、期間限定だったこともあり、得した気分(^O^)/w

お試し ザッハトルテ
※11/11(火)~2週間限定発売 ※沖縄・ナチュラルローソン除く
本体価格241円(税込260円) 306kcal
クリスマスケーキで展開しています。
「ザッハトルテ4号」と同じ味わいのお試しケーキです。
シャリシャリとした食感のチョコレートで、アプリコットジャムを挟んだスポンジをコーティングし、ホイップクリームやドライフルーツをトッピングしました。


通常のザッハトルテは、中の層がなく、そのままチョコスポンジと、ジャムのコーティングだけなのですが、こちらは真中にも一層あることで、ほどよいチョコのかたさを楽しめました。
断面図はこちら。
ただ、このケーキのチョコ自体がビターでありながらも、私的には甘い部類にはいるため、4号サイズより、このサイズを楽しむ方があっていました^^

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: スイーツ | ジャンル: グルメ

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
2014年から、ゆるゆるりとブログを書かしていただき、はや半年たつのだと。
まだまだ、昨年の記事が残っており、更新記事は古いものもありますが、優しい目で見てやって下さい(^0_0^)w

2015年も、拙いブログになりますが、何卒よろしくお願い致します(*^_^*) 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ