fc2ブログ

高砂『ごはん家 TARI』

記事更新遅れています。実際訪問日は[10月29日]です。

友達の誕生日祝いをどこでしようかなと。
条件として
1*お店のあとは、家で二次会をするので、そんなガッツリよりも一品を楽しむ感じで
2*チェーン店より、こじんまりしててお洒落な感じ
3*駐車場あり
4*飲み放題ありでリーズナブルに(笑)

まず、駐車場っていうのが条件にあると、おのずと加古川方面に(笑)
明石方面だと、なかなか駐車場ある居酒屋さん少ないんですよね(>_<)

で、探してたら、なんと!
飲み放題120分ラストオーダー5分前!
というのをみつけ、お値段も2570円☆

ここに決定~♪(*^^*)
料理も7品くらいでるので量が少なくてもいっかというスタンスで予約をして訪問♪

予約の際、食べれないものが結構ある人がいたので、リクエストしたら、丁寧に対応してもらいました♪

19時過ぎ、少し道に迷いながら到着(笑)
駐車場は、停めやすく5台分停めれます。

お店はこじんまりしてて堀ごたつの席でさっそくスタート♪

こちらが前菜

だし巻きは優しいお味。市販の濃い味は苦手なので嬉しい♪
となりは、ハム&千切りキャベツ。もう少しキャベツの量を増やしてほしいかなw

サーモンの生春巻き

なんといっても、お洒落な盛りつけ(笑)
しそが入っていてサッパリ!友達いわく、真ん中のきゅうりの食感が相性○とのこと。(私はきゅうりが大嫌い!なためw抜いて食べましたw)
サーモンも生臭さがなくて、美味しい♪

このあとから料理提供が遅くはなるのですが(店長とアルバイトさん、2人しかいないのに加え、お客さんは4組ほどいて忙しそうだったので仕方ありませんw)

鶏と豆腐のトマトチーズ焼き

トマトソースの上に鶏、豆腐&ジャガイモ、そしてチーズがのせてありました。
お酒にぴったりな塩梅。塩っけが強くないので美味!

串焼き3種

本当なら串揚げだったのですが、揚げ物が苦手なので変えていただきました。
ソーセージ、なす、アスパラ肉巻き
ソーセージはピリ辛で美味!

サラダ

珍しく中盤でのサラダです(笑)
真ん中に角切りアボカド、キュウリ、カボチャあえがあり、これがみんな美味しい美味しいと人気☆

えびまよ!

こちらは、揚げてないとのこと。(揚げてるようにしか見えませんでしたが、美味しかったのでよしとしますw)
ぷりぷりのえびで、衣は分厚すぎず○

で!!ラストにここの名物☆生パスタがでたのですが、なぜか、画像が読み取れず(;o;)(;o;)

これがほーーとに!麺がもっちりで、コシがあり、キノコクリームとの絡み具合も○
塩辛さは無いので、クリームなのにさっぱり食べやすいです(^q^)♪

で、ドリンクもカクテル、全部濃い目ですすみますねw
ジンバック、ジントニック、スプモーニ、ジンリッキー、ライチグレフル、ライチトニック×2
いただきました\(^^)/モヒートがあれば、最高ですが、リッキーが辛口で美味しかったー☆

ラストにアイスがでて、たっぷり三時間ほど滞在して楽しみました(笑)

ランチもされてるみたいなので、次はランチできたいですね♪

あー、たくさん飲んだ!w
ごちそうさまでした♪
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: 居酒屋 | ジャンル: グルメ

明石『秋吉』

2014年10月某日

まんごろうさんの後に、次は気軽に飲める焼き鳥屋さんにしよう!ということになり、移転されてアスピア近くにお店をオープンされた秋吉さんに^^

メニューはこちら。




そこから、まずはこちら。
あか(375円)

3本の提供になります。焼き具合もイイ!

ロースカツ(310円)

揚げてありましたが美味しいです!

若どり(380円)

すいません、若干、しろと混同してますが、こっちが若鳥やったはずw

しろ(380円)

少し脂身のある感じでしたがこんがり焼かれてることでお酒とあう!

焼きおにだし茶漬け(365円)

このおにぎりに至るまでにも ビートロやししとうもいただきましたが写真消失。
そして〆は、、ってなった時に優しいスープを求めwこちらをチョイス。

でも、焼きおにぎりシェアでしたのであと一品に
しんぞう(375円)

ぷりっとした食感も残っていて美味!

コスパ的には高いと思いますので仕事終わりにチョイ飲みにはピッタリだと思います^^
でも、デートでもこういうお店を気軽に選んでくれるのもありですよね!
地元密着みたいに思えますし(^v^)♪

次はこの通りにある違うところにもいってみたいですね!
ごちそうさまでした!

秋吉 明石店焼き鳥 / 山陽明石駅明石駅人丸前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: 居酒屋 | ジャンル: グルメ

明石『一品屋まんごろう』

2014年10月某日

夜ごはんの場所を思案してまして、焼き鳥屋さんいいなーと思いつつ、前から気になっていたこちらを訪問。
土曜日ということもあり、お店はにぎわっていました。

とりあえず、チューハイをいただき、いくつか注文。


…。こないw

お店が賑わってるので、仕方ないかな←

注文から20分ほどして、、
えびのお造り
なんと一匹からでもしてくれちゃいますww

どんなものか分からなかったのですが、見た目さみしすぎますねw
けど、頭も残してくれたので嬉しかったです^^

これ、なに頼んだのか忘れましたがさっぱりサラダ系でした


そして、もっとも時間のかかった焼き鳥(ハート&ずり)


お料理はどれも美味しかったです。ただ、金曜日と土曜日は混み合っているため
席が2時間制なんですね。

で、こんだけのメニュー頼んで出てくるので1時間半くらいかかっていますので、、、
んー(゜_゜)w 隣にいたサラリーマンの方々も提供の遅さを指摘され席をあとにされてましたね;;

スムーズな提供を期待するなら平日をオススメします(@_@;)!

ごちそうさまでした!

神戸野菜×肉料理・焼鳥と明石の魚 まんごろう和食(その他) / 山陽明石駅明石駅人丸前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: 居酒屋 | ジャンル: グルメ

垂水「六三六」

2014年12月某日

垂水で夜ごはんということになり、前は古潭に訪問したので、それよりも評価が高かった「六三六」を訪問。
たしか20時ころです。お客さんはカウンターに数人いらっしゃいました。

スタッフの方は家族でされているのでしょうか。お母さんらしき方と息子さんらしき方の二人で食券を買う方式で注文。

食券を渡してほどなくして、到着。
私は六三六ラーメン(720円)

見た目のスープがどろっとしていたので、しつこいかなと思いましたが濃さはちょうどよく油のようなねっとりさはありませんでした。なので、女性も食べやすいかも^^
ちなみに、この六三六らーめんはめんま+しています^^

友人は、すいません。ねぎたっぷりらーめん(名前も値段も失念)

こちらは、塩ベースのスープです。あっさりしつつも麺とスープがよく絡んで美味しかったです。

他はぎょうざも食べましたが写真がなかったです;;

ここの餃子の印象は下味しっかりついてる印象ですが、時間がたちすぎてすこしイメージはぼんやりぎみ。

でも、スープも濃い味付けながら添加物を使っていない、魚からとれるスープということもあって「こってりしてるのを食べている!」という罪悪感なくいただけました^^

ごちそうさまでした!

六三六 垂水店ラーメン / 山陽垂水駅垂水駅東垂水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: ラーメン | ジャンル: グルメ

3月・4月

あくまで、私的MEMOですので詳細は各所にお問い合わせください。
開催場所は、主に兵庫県~大阪です。
開催場所をコピペして検索していただいたらヒットするようなメジャーな個所も多いので
検索してみてください^^

ラヴィマーナ…水曜・木曜・金曜
イチゴフェア開催中

ホテルニューオータニ大阪…5月2日まで延長
*4月分は全て埋まっています

春節祭(明石)…3月7・8日
*いかなご祭りのような感じですw

神戸soco…3月13日~22日
イチゴフェア開催中

ホテルピエナ神戸…3月21日~4月5日
*月曜・火曜は定休日
*25日、26日は埋まっています
実質の開催日
【土日(料金上がります)】
3月21222829、4月45
【平日(3800円ほど)】
3月252627、4月123

ノボルテ甲子園ボモロード…3月18、19日
ここのスイーツバイキングは、他のブロガーさんの記事でよく目にしていたので行きたいですね^^

アルモニーアッシュ…3月9、23日
ここはショートケーキがオススメ
軽食もあります。ただ、補充が少し甘いかな。

舞子ホテル…4月14~16日
今回からワンプレートで提供されていた軽食がビュッフェ台に並びます。また、デザートの種類も多くなるそうで
イチゴフェアとのこともあり、行きたいですね^^

舞子ビラ…4月4~10日
最近ご無沙汰してしまっている舞子ビラ。なんだかメニューがワンパターン化しているように感じ、つい足が遠のきます><


他にも情報ございましたら、コメントよろしくお願い致します。
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ