今回は、実食編です!
詳しいシステムや、ビュッフェ台の様子はpart.1を見てください。
お酒が美味しいとご飯もすすむ!ということでw
まずは、一皿目

サービスで提供して下さった お刺身 くさみはもちろん無く、脂がほどよくのっていて◎
アラカルトメニュー ピザ 生地は薄めでクリスピータイプに近く、みみはカリッと香ばしかったです。あっさりめのチーズですが、白ワインにあう!

二皿目 最初は、なるべくビュッフェ台に並んでいた順番で取ってみようかなとw

手前から時計周りに 麻婆豆腐 山椒がきいて後に残るピリっとさがおいしいー!
イカげそ揚げ お酒にあうように下味がしっかりついていました^^
カニ玉 玉子はふわっとしていてあんは少し甘めのあんでした^^
三皿目

手前から時計周りに 手羽先
見て分かりますようにwよく煮込まれて身がホロホロで、薄味がビュッフェでは嬉しいところ!
煮込みハンバーグ
子供の好きなテイストで、ほんのり甘めのソースです^^
サバの味噌煮込み
なかなかビアホールでは見かけないであろう、サバ煮込み。サバだけでなく、豆腐やししとうも一緒に煮込まれていて濃すぎることなく、美味しかったです♪
スペアリブ 今回のイチオシです☆見た目はソースが濃いように見えますが、案外しつこさはなく、なによりお肉の脂身が最小限なので、肉の濃厚な味が楽しめます♪ビールとの相性も抜群です(*^_^*)!
四皿目

水餃子 ピリ辛スープに皮がぶ厚めの餃子でした。お野菜も入っていて◎
五皿目

手前から時計周りに 若鶏のベトナム風 お肉がすごくしっとりしていてパプリカがレモンがよく染みていて美味しかったです♪
牛すじ大根 こんにゃくや牛すじはよく煮込まれていて柔らかく、美味しかったですが、、。一番は大根!!出汁の染み具合が絶妙でビアホールでこれが出たら、子供、大人問わず食べてしまいますね♪
他、お野菜、サラダ各種。
六皿目

とろろ蕎麦&冷奴 どちらもさっぱりしていて◎お蕎麦は、とろろが入っているのがいいですね^^欲をいえば、わさびがほしかった!w
お酒も何気に、ワイン2杯目ですw

皆さんもいい感じで飲まれています♪
談笑されている中、私はもくもくと食べて飲みますw
七皿目

手前から時計周りに 牛すじ大根 手羽先&じゃがいも リピ、
焼きそば 鰹節が多く入っているのかと思いきや、ゴマでした!ソースのしつこさが緩和されて、粉末ソースに近い感じで、まさに懐かしさを感じます^^
玉ねぎフライ 練りものの玉ねぎフライで、ビールにはもってこいです。
筍煮 薄味で優しい味でした♪
若鶏のベトナム風 リピ。
八皿目

キーマカレー 少し甘めのカレーでミンチがたくさんはいってて◎私はサラダといただきました^^
炭酸系がほしくなり、ワインからアロエ&キュウイサワーにチェンジ

九皿目

サワーが想像以上に甘かったので、とりあえずグラスをあけて口直しw
スペアリブ&黒ビール 飲み放題に3種類もビールがあればコスパ高いですよね^^グラスをシードルのにしてもらい量を調整^^黒ビールのほろ苦さが美味しい!!

スペアリブも食べ応えがあるのにしつこくないので、つい合計3つ食べてしまいましたw
十皿目

ポップコーン&ごまドーナツ ポップコーンは塩味といようりはバターがよくきいてました^^ ごまドーナツは甘さ控えめでごまの風味がきちんとあって、美味しかったです☆
こちらもグラスをシードルにして頂き、ゆずサワーで頂きました。
ラスト!

ポップコーン&ごまドーナツ リピ。杏仁豆腐 バナナがはいっていてとろっとして食べやすいです^^
ふーーー!実は写真には撮っていませんが、ちょこちょこ他も頂いてます(゜_゜)w
今回のビアホールモニターは、想像以上に料理数が多く、和洋中とあるので色々楽しめます。味付けも濃いものは少なく、薄味ながらバランスのとれた美味しい味付けで、ますますお箸が進みます^^
特に、揚げ物で料理数を増やしていることがないのは、女性としては嬉しいとこかなと♪お肉もガッツリ&あっさりと両方楽しめました。
ドリンクに関しても、ビアホールというのにふさわしく、ビールの種類が他と比べ色々あるのが魅力的でした。特に、黒ビールは生ビールと味やクセも全く違うので飲み放題としてもコスパは高く感じました。
今回は貴重な会にお呼び頂き、ありがとうございました(*^_^*)

ごちそうさまでした!
スポンサーサイト


