fc2ブログ

プレミアムブロガー「レオニダス&ベルギー雑貨」

2015*6*22

プレミアムブロガーさんのモニターに参加させて頂きました!

今回はチョコとベルギー雑貨を取り扱っている「レオニダス」さんに訪問です♪
詳しい紹介はこちら。
レオニダス | ベルギーで最も親しまれている伝統のチョコレート


お店の外観はこんな感じ。青い看板が目印です(*^^*)


まずは、チョコレートの前に(笑)
ベルギー雑貨について。

ベルギーで購入すると高価になるそうですが、こちらでは価格を押さえて商品を提供しております。

2013年で百周年をむかえたそうです(*^^*)

今回は特に、レースのなかでも、プリンセスレースを紹介していただきました。

19世紀の人が愛したので、その名前がつけられ、皆さんもレースにチョコを添えて誰かに送ってみてはいかがでしょうか(* ̄∇ ̄*)

そして、そのベルギー雑貨を売っている横では!チョコレートが売られています☆





ショーケースをみるだけでもたのしいですよね♪

今回はその中から10種類のチョコレートを試食させていただきました。

7種類のチョコが入っているギフトにもピッタリな金の箱にはいったものと



チョイス用のチョコレートから3種類選んで試食させていただきました。

私は、三種類をこちら。

左のリキュールのチョコがとても好みでした(ノ´∀`*)とろーっとして、一粒の満足感はかなりありますよ!

こちらのチョコレートは、生チョコに似ているとろけるチョコレートもあったり、アーモンドがはいった、食べごたえのあるチョコレートなどなど。
自分の好みを探しながらチョコレートを選べる楽しさがあります(*^^*)♪

ちなみに、こちらの板チョコもギフトにぴったりです♪






お値段もお手頃なのでお友達や恋人、自分用にと、ちょっと一口にぴったりだと思います(*´ω`*)

今回、こうした一粒売りのチョコレートは、初めて頂きましたが、一粒食べるだけで幸せな気持ちになりました。

皆さんも是非、足を運んでみてください(*^^*)!

----------------------------------------------------------

レオニダス神戸三宮店&Avenue Louise
http://www.leonidas-alex.jp/shops/374.html

お店ブログ
http://www.lovekobe.jp/leonidas/

facebokページ (いいね!を宜しくお願いします)
https://www.facebook.com/leonidas.kobe.sannomiya.and.avenue.louise/

顔の見えるモニターサイト プレミアムブロガークラブ
http://premium-blogger.com/

----------------------------------------------------------

スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

姫路「てん家」

最近、飲み歩きばかりなので、最近いったカフェのはなし。

姫路にはカフェどころがけっこうあるので、どこにしようかなと。
そういえば、ケーキセットが安かったよなーと思いだし(笑)

友人と訪問(ノ´∀`*)

ショーケースが表にあり、カフェする人もここで先にケーキを選びます。

ケーキのセットは
ドリンク+ケーキ=500円
ドリンク飲み放題+ケーキ=750円
ちなみに、ケーキは何を選んでも500円でセットにできます(笑)

すごくお得!
私は、モンブラン(400円だったかな?)をオーダー

席は座敷があり、可愛いセットが!


そして、10分ほどして登場♪

カヌレもついてきました(笑)


大きな栗です♪


中にも甘栗がはいってました(ノ´∀`*)
クリームはなめらかで、甘さ控えめです。
土台はクッキー生地です(^^)

友人が食べていたプラネ?チョコのムースがミルクチョコで甘めでしたね(ノ´∀`*)

あと、もう一人の友人が頼んでいたフルーツタルトも他のお客さんがチョイスしていて人気でしたw

セットで500円、何を選んでもオッケーなのはやはりお安いです!
次は、ミルフィーユがたべたいです(*^^*) 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

「八天堂」クリームパン抹茶

記事がたまりすぎて、どれから書こうか悩むところです(笑)

とりあえず、記録として残すということで、簡潔にw

こちらは、三ノ宮駅マルシェで出店されている「八天堂」クリームパンのお店ですね。
大阪でもよく見かけてはいたのですが、今回はじめて食べます!



包み紙も色々かいてあって凝ってますね(^^)

じゃーん!

サイズはけっこう小ぶりですが、クリームたっぷり!

お味の方は甘さ控えめで、抹茶の風味は普通くらい。やっぱりクリームの風味におされてますかね。

美味しかったけど、これなら、わざわざ買わなくてもっという感じです(笑)

ちなみに、ジャムパンも販売されてました(о´∀`о)!これは、三ノ宮限定とありましたね♪ 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石市魚住「Feria」

記事更新遅れて、訪問前後しています。

魚住は駅周辺に居酒屋が密集?というか、ある程度あるのですが、ここは、駅からほんの少し外れたところにあります。(といっても、徒歩5分もかかりませんw)

田舎にあるbarという偏見から( ; ゜Д゜)w
そんなお酒もそろってないだろうなーっと思っていて、入ろうとしたことはありませんでした。

しかし、まさかまさかの開いているお店が周辺になく、深夜2時まで開いてるこちらにお邪魔することに(○_○)!!

店内は外観で感じるよりも広く、カウンターとテーブルが4席。さらに奥には団体が座れるテーブルもありました。

少し予想してた雰囲気と印象が違うことに緊張しながら、メニューを拝見。



















(゜ロ゜;ノ)ノ

えーと、、。

まだあります。








はい、まだありますよ。






…大変失礼しました(笑)
きちんとbarにふさわしいカクテルの種類でした(о´∀`о)♪♪

そこから、セックスオンザビーチ(たぶん)

チーズ盛り合わせ

これは、違う日でなにか忘れました(笑)
トマトジュース入ってたかな。
右はチャイナブルー

これ、めっちゃくちゃ強くて飲めませんでした( ;∀;)モッキンバード



ミントの味がききすぎて…私にはまだ早かったです(笑)

で、こちらがわたしおすすめ!ワッフル

ボリュームたっぷりで、600円ですし、アイスもついて〆にはぴったり!

深夜に飲むところとして、使い勝手はよいのでまた訪問します♪

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

カップケーキシリーズ

あまりに懐かしすぎる記事が…(笑)

ほったらかしがかわいそうになったので、とりあえず写真だけw

2014年 クリスマス会 で、私はミスタードーナツ担当だったので(笑)

こちら。みなさん、見覚えあるかな?w











入れ物も可愛くて、食べやすかったですよ♪

私はチョコが一番味がしっかりしていて美味しかった!

抹茶とラズベリーは、抹茶がクリームも味もぼんやりで△
ラズベリーは、下のカップケーキがレモン風味で美味しかった!

ってゆーのを、今でも覚えてる自分の記憶力を他で使いたいです(笑)

最近、近場にミスドがなくて全く食べてないなぁ。 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

イオンタウン明石「ボンディアJr」

記事更新遅れて、訪問時期は前後しています。

5月のある日。いつもは見向きもしないファミレスで見つけたこちら。



!Σ( ̄□ ̄)


こんな田舎にビックパフェがあるなんて!(笑)

これは、挑戦しなくては♪
ということで、さっそく友達二人をつれて3人で訪問(^^)
ビックパフェは、チョコをオーダー
上のケーキは3種類から選べます。



だいたい20分くらい?かな?喋ってたのでそんなに待った意識はなく、、

はい、どーん!

ケーキもどーん!(笑)

中は、ほぼ生クリームですw



大きさ的にはビックに思えましたが、ほぼ生クリーム&コーンフレーク、で、ケーキもありますが
んー、、なんか(笑)
バランスが悪い!( ̄□ ̄)!

生クリーム比率と入れてるフルーツも相性が悪いので、もうバラバラで楽しむかんじ(笑)

量的には生クリームが嫌いでなければ、ぺろっといけちゃいますw
私は、こんなに生クリームがくるとは予想外でしたので、アイスクリーム担当してました( ;∀;)w

ケーキは凍っていたので、とりあえず横において(笑)いい具合になってからいただいたら、ティラミスもチーズケーキもまぁまぁ(;゜∇゜)w

これは、見て楽しむかんじでそれはそれで良しとします!(笑)

ごちそうさまでした♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

元町「マンドリルカレー」

記事更新遅れて、訪問前後しています。
2015*6*30

ずっと行ってみたかったお店なのに、お店の名前を前の店名で探してたみたいで検索に引っ掛からず(笑)
(探してた方は予約席専用のところだったみたいです)

そんなこんで、今回はコースで女子会として、通常利用でなくクーポンで訪問しています。

お店はすごく分かりにくくて(笑)雨が降っていたので商店街を通って、マップ見ながらやっと到着(;´∀`)

20時予約で噂にあった急な階段をのぼり、こんばんはー♪

バーカウンターがあり、真ん中のテーブル席に案内されました(^^)

一人遅れてくるとのことで、お店で待たせて頂きましたが、20分過ぎても来る様子がなく(笑)スタートしてもらい

まずは、ジン&ジンジャーで乾杯

変な甘さがなく、濃くて美味しい♪
まずは前菜から

鴨のロースト、チーズ、ピクルス、オリーブ
私はオリーブが一番美味しく、塩っけとオリーブの風味が口の中で広がります♪

お次はパパドサラダ

サラダの上に乗っているのはパパドという、インドではナンより定番の家庭料理として出る、ひよこ豆を乾燥させたものです。薄焼き煎餅ですね( ̄▽ ̄)b

で、ミートピザ

ミンチがガッツリ!(笑)カレー風味でお酒も進む(* ̄∇ ̄*)

白ワイン&ソーダ


料理も次々きます(笑)

The!!!!お肉!!!!!Σ( ̄□ ̄;)

ソーセージに、グリルチキンに、スペアリブに、カレー風味チキン
別添えでマスタードとケチャップもあります。

これは、お酒を飲まずして何を飲みますか!(笑)
白ワイン&ピーチ

チキンも美味しかったですが、印象的だったのは、ソーセージ
香草がきいている、皮もパリッパリなソーセージでした♪

そして、お酒も白ワインから赤ワインにチェンジ!

やっぱり、肉には赤ワインです。

お肉で〆だと思いきや、、
「では、そろそろカレーお持ちしますね」
まぢですかΣ(゜Д゜)w

お腹いっぱいなのに、カレーはこのお店のメインなのでワクワクo(^o^)o

おー!か、カレーが白い(゜ロ゜;ノ)ノ
ご飯も二種類!

普通のカレーがくるとおもいきや、まさかの変化球でした(笑)

カレーはココナッツカレーで、すごくマイルドなのに、後味にくるピリッとしたスパイシーな風味は、食欲をそそります♪

ラストオーダーでは、私は変わらず赤ワインだったのですが、友人が飲めなかった、マスターオススメのカクテルを頂いちゃいました(笑)

すごくさっぱりした、レモネードベースでした♪

締め括りは、ガトーショコラ

しっとりしていて、量も少な目で〆にぴったり~♪

いやー、食べて飲んで食べてのんで(笑)

料理がコースにありがちな揚げ物は全くなく、どれもとても美味しかったですし、お酒もこちらの要望にあわせて作ってくださいます♪

次はランチで訪れてみたいです(^^)

ごちそうさまでした!
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石市魚住「またべい」

記事更新遅れて、訪問前後しています。
2015*6*29

いつも訪れる度、違う友人を連れていくので店主さんも「お、また新しい人連れてきてくれたの」と(笑)

まずは、ライムチューハイ
友人とシェアしたたこの唐揚げ

濃い味付けがお酒とあうー

で、私の定番。ねぎとベーコンの玉子焼き

焼きたてなので、なおのこと美味しい。そして、ベーコンもたっぷりで塩っけも抜群♪

友達は食べるよりも、ごくごくとハイボールやら、チューハイやら(笑)

私はその横で、かけそばを( ̄▽ ̄)b

もう見た目はラーメン屋さんにいるかのボリューム(笑)
ただ、お味はインスタントラーメンよりも…( ;∀;)
焼きラーメンは、、どうなんだろ(笑)
まだまだ模索中なので、色々頼んでみます♪

今日はこれでごちそうさまです!
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石「ぎん虎」

記事更新遅れて、訪問前後しています。
2015*6*3

「楽居」 のあとに、訪れたのが、もはや私の中で定番化している(笑)「ぎん虎」さんです(^^)
ちなみに先にUPした「さかづき」さんの前にいってます(笑)

20時半頃、訪問。
お客さんは4組ほどいらっしゃいましたが、今回は団体さんがいなかったので、ちょっとホッとしましたw

まず、メニューをチェック!

メニューを見るたびに来たときの記録と見比べちゃいます(笑)

とりあえず、一杯♪
二階堂(350円)と酎ハイプレーン(280円)で、肴も一緒に( ̄▽ ̄)b前来たとき売り切れていた、ホルモン正油煮(290円)

おいしそ~♪

いい塩梅で正油が染みて、ホルモンも食べごたえありながらも柔らかい♪
正油煮で味はしっかりありつつ、脂身はおさえめ。脂身が苦手。でも濃いめの肴がほしい私にはピッタリな一品です(о´∀`о)

お次は今までメニューで見たことなかったこちら。

ナスのはさみ揚げ 甘酢あん(260円)

これで、260円とは、、Σ(゜Д゜)
中のミンチはさっぱりめの鶏肉かな?でも、肉汁はしっかり!茄子はジューシー♪
これは次来たときにも食べたい逸品に決定( ̄▽ ̄)b
写真は撮り忘れましたが赤ワイン(350)と友人は統一して二階堂(笑)

この時には、次のさかづきを案内してくださった方が到着していたので、お酒をすすめるため(笑)
チーズ春巻(220円)



さくっ。とろーです(^^)

この日はこれで、ごちそうさまです♪
やっぱりお料理が美味しいと、ほんとにお酒も進みますよね(笑)
また一人でもふらっと訪れるとおもいますw(^^)
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石「さかづき」

楽居を訪問したあと、安定のぎん虎に行き、他の方が仕事終わりに合流することになり、座って飲める+お魚が美味しいという、「さかづき」へ連れていってもらいました。

メニューはドリンクも豊富で日本酒系が多いかな?
でも、私は白ワインから頂きました(笑)

フードメニューは、紹介してくださった方、オススメの刺身と七輪焼きなどなど。
まず登場したのは、刺身の五種盛り!(1500円ほど)

おーーー!豪華!見た目からしてテンションあがります(笑)

で!刺身の身が分厚いー(о´∀`о)
サーモン脂がのっててうまー!

お次は、サザエの造り(600円ほど)

コリコリしていて、お塩でも美味しい♪小鉢には苦味の部分も食べれるよう提供され、これがお酒にあう!

確かに後味の苦味は独特ですが、まずくないんです(笑)

そんな中、どうしてもお肉が食べたくなりw
牛タン焼き(800円ほど)をオーダー

最初、少し高いかなと思いましたが3人で食べるのにちょうどいいくらい、ボリュームありました。お肉自体も、いい塩加減で美味しい♪

そして、いよいよ七輪



火力が結構強めで、エイヒレ等はすぐ焼けちゃいます(笑)
はたはたも身がふっくらして美味しい!
たこも炙られると食感がいいですよね♪
すごく、ジューシーなまま頂けちゃいます。

ラストオーダーとなり、どうしても気になった(笑)えびの天ぷら

お野菜もあり、かぼちゃもうま!
えびはもちろんぷりぷり

最後に来たのは、たこの天ぷら

揚げられたタコはもちろん、ジューシー&コリッとしていて、お塩で身のジューシーさがひきたちます。

お供のドリンクは、最後日本酒を頂きました♪

お料理がどれも美味しく、ドリンクのシステムも面白いので、大勢で利用するのもよさそうです(^^)
私的には、お刺身をいただくなら刺身の盛り合わせがお得だと感じました♪

ごちそうさまでした!

明石の魚処 さかづき和食(その他) / 山陽明石駅明石駅人丸前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ
テーマ: 居酒屋 | ジャンル: グルメ