fc2ブログ

加古川「ピッコロボスコ」

記事更新遅れ、訪問前後しています。
2015*8*31

7月の記事を置き去りに、久々に甘いもの満喫したので、こちらを更新(笑)

lunch timeにデザートが食べ放題なる店があるということで

しかも、加古川で駐車場もある、、!

行こうと行こうと、なんだかんだ半年くらい後回しにしてました(≡・x・≡)w

それが、こちら
ピッコロボスコ

13時すぎに訪問
お客さんは、家族連れや女性同士が5組ほど。

9月からはアニバーサリープランに変更で、今日までがこれまであったランチセット各種です。

今回は、ジェラート&クリームブリュレ&ブリオッシュ&ベーグル食べ放題がついてる
スペシャリーlunch(Cランチ)1580円(税別)をオーダー

ちなみに、ジェラート&クリームブリュレは開始から90分の制限つきです。

そして、このセットを注文するときは全員同じセット注文になります。

選べるチョイスメニューは
パスタ(7種)orピザ(4~5種)から。
メニューを撮り忘れてしまい、最初はパスタの「ジェノベーゼ 生パスタ」的なものをオーダーしましたが、残念ながら売り切れ(;_;)

で、変更しての「さっぱり豚しゃぶ大根おろし梅肉和え 和風パスタ

セットについてるサラダはパスタより早くきました。ソースが濃い目のイタリアンドレッシングでした。

梅肉はそえてあるかんじ。

んー!ソースがガーリック強め!
オイルベースになっていて、さっぱりさが感じられず、和風パスタではないかな(笑)
あと、ゆで加減は好みの問題ですが、けっこう柔らかくて△

ここは、ピザのテイクアウトもあり、ピザが正解だったかな?
でも、ベーグルやブリオッシュの食べ放題があるのに、パン系を頼むのもちょっとなー(´・ω・`)

唯一、パスタの量はすごい多かったです。大盛りかと思いましたw

ここからは、パスタが届くより早く取りに行ったジェラートなどなどをお届けー♪

14時45分にジェラート&クリームブリュレはラストオーダーになるため、90分を考えると13時半にオーダーしたので、すぐにはじめてちょうどよかったです(*^^*)

まずは一皿目

ジェラート左…下 ワインのジェラート(ぶどう味ですね)、上 マンゴー
ジェラート右…下 抹茶、上 黒ごま
手作りだけあって濃厚で美味しい!特に黒ごまは練っとりさの中にも口どけがよいので美味しー(*´∇`*)
フルーツ系もさっぱりしながら、素材の味がガツンとくるので○
クリームブリュレは、甘さはしつこくなくて美味!上のカラメル?もカリカリでうまー♪

ベーグルの食べ放題から
ちょっとどれがどれか分からないのでw



パンみたいなのが、ブリオッシュ!
んー、、ブリオッシュといっても、食感パサパサ、味もぼんやり△
ベーグルは
フレンチトースト…売り切れで食べれず(補充無し)
ドライトマト…おかずベーグルです。でも、トマトの酸味などは無し。特徴があまりなかったかな
プレーン…もちっとして○まぁ、ノーマルですので普通w
ブルーベリー…今回ナンバーワンベーグル!ガッツリ、ブルーベリーの実が入っていて食べごたえありました♪ほんのり酸味と甘味があり○
シナモンブルーベリー…シナモンの風味がありましたが、ブルーベリーはなくてもよかったかも
ペッパー?…これもおかずベーグル。夏季限定のクリームソースがよくあって、ペッパーがきいてました!

で、その合間にも(笑)

ジェラート左…下 バニラ、上 ベルギーチョコ
ジェラート右…ブラッドオレンジ
クリームブリュレ右…バナーヌ
(左は一皿目の食べかけw)
チョコが美味しかった!
あと、バナーヌはバナナの風味が程よくてハマりました(笑)

ここからはリピート!

ジェラート…チョコ&マンゴー
クリームブリュレ…バナーヌ
ブリオッシュ&クリームソース

で、このあと写真忘れてしまって
クリームブリュレ…黒ごま、ココア
ジェラート…黒ごま&抹茶、バニラ&黒ごま
ベーグル…シナモン、ペッパー
を頂きました(笑)

でも、最後のバニラはサーブしてもらいました。
んー、、食が細くなりました(;_;)

パスタも1/3食べてもらいましたし、ダメだなー。
お酒ばかり飲んでると甘さに弱くなります(笑)

秋からフェアがたくさんありますし、少し鍛え直そう!

1580円(税別)で、デザートは満足度高めではありましたが、ジェラートの種類がホームページにあるより少なかったので、もう少し補充頑張ってほしいかな。

で、メインのパスタは、んー、、好みも含めても、もう少し!
あと、9月もデザートはジェラートの食べ放題ですが、私はドルチェに戻ったときに再訪したいです(*^^*)

ご馳走さまでした!
スポンサーサイト



閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

加古川「ブンブカフェ」

2015*8*14

連日、お誘いをいただき、少し疲れぎみでしたのでお休みしていたら

「ランチにいきませんか?」

と、、。


(≡・x・≡)





いくか(  ̄▽ ̄)w








ただ、誘ってくださった本人は、お店もなにも決めてなかったようで(笑)
車に乗り込んでから慌てて検索w

で、スープのような固形物でないものがよかったので(笑)評価も高いこちら、「ブンブカフェ」さんに♪

shotという古着屋さん?は、何回もいったことあったのですが、まさか、同じ敷地内にあったとは、、Σ(゜Д゜)

13時半頃 訪問。
女性のお客様がほとんどでした。
でも、少しピーク後だったのか席に案内していただき、メニューを拝見


サービスセットが時間に関係なく注文できてお得ですね♪

カレーの内容はこちら














これは、ティータイム用


上記のカレーから、私は「トマトとなす」をチョイス!

けっこう早くきましたよ(*^^*)
じゃーん。

ごはんは、十五穀米Sサイズ
普段から、ご飯はあまり食べないのでこのサイズでも多かったかな(笑)

あつあつ、グツグツです。

具は、なすとトマトの他にお肉も入ってます♪

カレースープは辛すぎることもなく、スパイスがきいてるかんじ!
で、ガーリックの風味がすごいする!笑
最初、ご飯に乗っているオニオンチップのせいかなとおもったのですが

ご飯なしで食べても、ガーリック風味(笑)

夏らしい食欲そそる一品でした!
(でも、説明にもガーリックがはいってることは書いてなかったので、ごはんなのかも、、しれませんw)

食べているところ、食後のデザートを聞きにきてくださり

この日は、バニラシフォンorニューヨークチーズケーキ

( ̄~ ̄)んー、、





ニューヨークチーズケーキ


模様もかわいく、甘さ控えめでねっとりした感じ!口当たりも○

ここは、フリードリンクで、コーヒーマシンで色々種類があったので、楽しめました♪

またお邪魔します(*^^*)

ブンブカフェ
079-427-6833
兵庫県加古川市野口町長砂1187-1

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

三ノ宮「バール・アブク」

2015*8*7

三ノ宮夜市をあとにして、1回目来たときは満席でしたが、他で時間を潰して再チャレンジ\(^^)/!

いつも満席らしい「バール・アブク
そしたら、カウンター奥の席が空いてました♪

一軒目でパスタをいただいていたので、つまめるかんじで♪

ワインはサマーワインの白ワイン!

お供は、すごくサイズの大きいパテ(笑)
めちゃうまです。

水牛のモッツラレラとトマトのカプレーゼ

もちっとしていて、バルサミコ酢ソースが美味!

で、どーしても気になった(笑)
茄子!!(名前忘れちゃいましたw)

ジューシーでおいしいー!ジュレもポン酢ジュレで美味(ノ´∀`*)

このあと、チーズ焼きも頼みましたが撮り忘れ。(笑)
野菜たっぷり、チーズとろとろで激ウマでした♪

ここでは、二杯目はシャンパンをボトルであけて、じゅーーぶん堪能させていただきました(笑)

0時過ぎまでお邪魔してましたけど、ほんとにしきりなしでお客さん来てましたよ♪

お料理はどれも美味しくて、スタッフさんもみなさん、お若いのによく気がついてくださり、気持ちよく過ごせました♪

またゆったりと訪問したいです(*´∇`*)

ごちそうさまでした! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

きのこフェスティバル&三ノ宮夜市



セクシーきのこ帽子ふちこさん。

2015*8*7

この日は、ワインの試飲会があると聞きつけ、夜は三ノ宮夜市の予定でしたので、大阪まで足を運びました(笑)

で、少しほろ酔いになったので、ちょっと休憩ー

すると、催事場で魅力満点の「きのこフェスティバル」が!\(・o・)/





こんなにグッズあるもんなんですね(笑)


ふちこさんも身体はってます。

手書きで作成されてる現場も見れます


繊細ですばらしい(掲載の許可頂いてます)

かわいい絵がたくさん。

この他にもきのこのお菓子やジャム、あとはTシャツやアクセサリーなどなど。
ほんと、よくこんな集まってるなーと(笑)

きのこさんを堪能したあとは、予定していた「三ノ宮夜市」に(*´∇`*)



今回で二回目ということで、商店街のど真ん中であります(笑)

でも、お店自体の数は多くないんですよねー。10軒くらい?

で、その中から気になった
右 ジビエペースト(400円)
左 ジビエリブ(500円)

くせがしっかりのこってて、これは好き嫌いわかれますけど、私はこれくらいガッツリが好きなので○

でも、ペーストはよくわからなかったな(笑)

お肉自体はほろほろっとなっていて、食べやすかったです♪

でも、この日は、夜市はこれで切り上げてお店にごはんいきます(*´∇`*)w 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石「ぎん虎」

2015*8*6

ひっさびさに来れたー!(*´∇`*)

大好き「ぎん虎」さん!

今日のメニューはこちら
けっこう遅い時間帯でしたが、今日は色々まだあります♪


チューハイプレーンと友人は日本酒!

そして、いつも無かった牛たたき!


やわらかくてタレが美味!醤油ベースです。

あてをちょいちょいと。
ニンニク味噌のせクリームチーズ

んー、友人の日本酒とあいますね(^^)

つぶ貝の刺身

これも日本酒ですね!(笑)
ぶれてます( ̄▽ ̄)
でも、これはちょーと△
少し生くささがあったかなー。

美味しいと聞いていた、むきえびの天ぷらー♪

この素朴な感じがいい!(*´∇`*)

今日はこれでごちそうさまです♪
ほんとは、豆腐のお好み焼きも気になったんですけど、お腹一杯で(笑)

またふらっとおじゃましますー♪ 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

西明石「グリュック」

「うま安」を訪問後に、ほんとは串焼き行くつもりでしたが、まさかの不定休にあたってました(;_;)

で、つまめる感じで座れるところ、、。
まだあまり口コミのない「グリュック」さんへ。
ちょっとGoogleがゆうこときかなくて、迷いました(笑)

入ると開店されて間もないみたいで、新築の香りがしました。

メニューはシンプルにこちら




まずは、乾杯で私は白ワイン(400円)


(゜ロ゜;ノ)ノ

めっちゃ量多いです(笑)とゆか、グラスが大きいんですw
ナッツはお通しです(*^^*)

生ハム(400円)

…( ・∇・)んー

スモークサーモン(400円)

…( ̄▽ ̄)んー

ミニピザ(400円)

サクッとしてます( ・∇・)☆

ポテトフライ(250円)

これは値段とポテトの細さが好みで○

チーズの盛り合わせ(600円)

ブルーチーズおいしいー!
これでバゲットついてたらなぁ、、(・ω・)

白ワインは二杯いただいて、ドリンクのコスパは高め!

でも、フードは、、( ̄▽ ̄;)

やき、ここは二軒目づかいですね(笑)

これでタパスが特徴的なものがあればリピにつながると思います♪

ごちそうさまでした!

078-915-8920
兵庫県明石市小久保2-1-20 西明石夢通り203-1
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

西明石「うま安」

2015*8*10

明石は開拓が進んできたのですが、西明石も気になっているところがあるんですよね(ノ´∀`*)

やき、今回はいつもは降りない西明石にいってきました♪

西明石、東口を右に降りてすぐにディープな地下街!

そのなかで今回はこちら!
うま安」さん!

中はコの字型のカウンターに窓際は椅子がありました。座っていいよーと、厨房のお母様二人(*^^*)

クーラーが氷を入れて冷風をだすやつなので、少し暑いですが気にしませんw

メニューはこちら

ご飯メニュー、色々有りますがすぐでるやつは、冷蔵庫にとりにいきます。

撮り忘れましたが、一杯目はチューハイレモンで!(ただ、この日はもうチューハイは、レモンしかありませんw)
けど、そのチューハイがまさかの200円Σ(゜Д゜)

安い(笑)

で、冷蔵庫からさばー!

暖めてくださって、脂のってておいしかったです!
これでいくらなんだろ(笑)

で、ごはんメニュー悩んでいたらお母様が「とりあえず、ジャガバタしよか?」と言ってくださったので、それで(笑)

シャキッとしてて、バターの香りが食欲そそります。
左は食べかけごめんなさいw冷奴!

で、個人的にあてがほしくなって
砂ずり(250円)

これで250円は安い(笑)そして美味しいw
特別な美味しさがあるわけでなく、フライパンで炒めるので焼き鳥とはまたちがう食感!

友達もあてがほしかったみたいで、たこ焼きー!冷凍をチン♪笑

それでも、お酒にあうからいいんです(*´∇`*)

今日は二軒目もあったので、チューハイをおかわりしてのごちそうさまです!
ここは、西明石在住ならふらっときてフラッと帰れるお店なのでいいですねー

次回降り立ったときも訪問決定ですw

閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

加古川「加古川ワインバル」

2015’8’2 加古川花火大会。

すごい人でした(笑)
でも、久々にゆっくり座って鑑賞したので楽しかったです(*^^*)


さて。花火大会終了間際に退散しまして

最初は花火大会前に訪れた「トレス」さんのワインビュッフェでもと考えていましたが…。

(゜ロ゜;ノ)ノ

日曜日、定休日のお店があいてる!

(* ̄∇ ̄*)

実はプレオープンの日に見つけたまま、行きたいなと思って行けてなかったんですよね(笑)

かなり空いてましたし「加古川ワインバル」さんに訪問♪

カウンターと奥にテーブルがあります。

カウンターが混んでいたのでテーブルで(*^^*)

メニューは撮り忘れましたが、お肉料理が中心です!
パスタヤピザがないのは、さみしいところですが、黒板のおすすめにボロネーゼがあったかな(^^)

まずは、乾杯(*^^*)

やっぱり一杯目はスパークリングでしょ!(о´∀`о)

タパスは栗カボチャサラダ♪

栗というワードにすぐ反応してしまうw
ほんのり甘くて、中にはナッツもはいっていて食感も○

もうひとつタパスで♪

最初、袋にはいっているのをオリーブだと勘違いしましたw
やはり、青カビチーズはクセがあって美味しいですねー♪
こうなると、クリームチーズはデザート感覚ですw

で、少しメイン系がほしくなり。。
注文してから30分ほど。

(@_@)!!

お値段が1600円ほど。
グラム数…。


100グラムw

なんとまぁ、お上品なw
立ち飲み一回分ですね(^0_0^)笑

でも、まぁ、食べてみますと素晴らしい焼き具合でw口のなかでとろけると言っても間違いではない(^o^)v
フィレ肉さすがです!

お肉でだいぶ満足感でましたのでw
デザートでも⬅


赤い果実ソースとチーズムース
ほぼ、レアチーズに近いですね♪
さっぱりしていて、酸味はおさえめでした。

友人は、クリームブリュレ(^q^)

ほんとに表面パッリパリwたぶん、別でカラメルを焦がしてのせているのかなと(*^^*)w

加古川は未開拓のお店が多いですが、こういったバルも増えましたね♪

コスパはあまりいいとは言えませんが雰囲気を楽しむには十分で、お料理や接客など、とても良かったので、また来てみたいです(^^)!

ごちそうさまでした! 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

加古川「トレス」

2015’8’2 加古川花火大会 3時間前。

17時頃。加古川に到着して、そのまま向かおうかなとも思いましたが、屋台で飲むと一杯500円以上も、、

( ̄▽ ̄)

それなら、その前にお店でひっかけようとw

駅からも近い、こちら「トレス」さんに♪

私的にはワインビュッフェでもいいかなと思っていましたが、お連れ様があまり飲むようすではなかったので、ひとまず断念。

とりあえず、樽生スパークリング!

後味に酸が全くなくて、すっごく飲みやすい(*^^*)♪

そして、とりあえずの 前菜盛り合わせ(1200円ほど)

サーモンのカルパッチは、ほどよい塩がかかってて○
エスカベッシュ、パプリカのマリネ、スペイン風オムレツ(名前忘れたw)、ポテトサラダ、キノコとハツのアヒージョ風、テリーヌ、ニンジンのマリネ?などなど。
お気に入りは、キノコとハツのアヒージョ風で、しっかりニンニクがきいてて美味しいし、キノコの食感がたまらない(^q^)

もう1品いきますかと。

牛のトマト煮込み だったと思います。

あっさりしたソースに、ホロホロになったお肉が○
でも、これは赤ワインではなくてスパークリングのほうがあうかな。

っと、、。そうこうしていると、そろそろお祭りが(´д`)!

終わったらまた寄りたいと後ろ髪引かれつつ、ごちそうさまでした♪
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ

明石「蜂の巣」

ポンコツさんのあとに、本当はつなぎ家さんに行くつもりでした。

けど、今日は新規開拓を目指したい。。

ということで、思いきって
本当に最近オープンした、こちら「蜂の巣」さんに!!

中に入ると、おねえさま二人が「どうそ~」と元気よく迎えてくださり、お客さんもカウンターをあけてくださいました(^^)

そして、立ち飲みスタイルなのに、椅子使って下さいねと♪

結構、語るつもりだったので助かりますw
メニューはこちら


ドリンクメニューは、カウンターの上と横に


ワインの気分でもなかったので、今日は統一して
チューハイ プレーン(320円)

横のすじこん?は、サービスでいただきました(^^)♪
こんにゃく味が染みてて美味しいー

ちなみに、チューハイは「ゆず、カルピス、プレーン」とあります。

まだ、お腹に余裕があったので
合鴨ロースト(350円)

マスタードありか、ノーマルか聞いてくださり、マスタードありの方で♪
脂身の部分にマスタードがついていて、身もしっかり味がついていますが、それを引きしめるピリッと感(^q^)
おいしい!

友人がこれは外せないとw
ポテトフライ(250円)

懐かしい形ですwソースもピリ辛か聞いてくださり、これもピリ辛をw

で、蜂の巣セットというのが気になり、なにがはいっていますか?と聞くと、オススメを少しずつおいれしてますよ~とのこと。

では、おねがいしまーすo(^o^)o

( ; ゜Д゜)!!!

蜂の巣セット(350円)

え、なにこのボリュームwwwww

えと、、。私、間違えて注文したかな( ̄▽ ̄;)

でも、怖くて聞けなかったので、とりあえず頂くことにw
(結局、お会計の合計を見ると、これが蜂の巣セットだったみたいですw)

そして、どれも美味しいってゆうねw
特に、沢庵とやはりすじこんが好みでした(*^^*)

で、今日は魚気分の友人オーダー

お刺身(400円)
た、たぶん、、。カンパチだと思うのですが、、。

あーんど


焼きさんま(300円)
時期は違うので脂はのっていませんでしたが、これで300円ならお得ですよね♪

で、私はなんだか少し味の濃いものが食べたくなり
焼きそば(300円)

最後の〆にしてはボリュームにビックリw
でも、ソースはほどよく、上にきちんとカツオと青のり!
マヨネーズがかかってないのも、すごく嬉しいww
キャベツにしっかりお肉もあり、美味しかったです♪

ふー!
今日は二軒も新規開拓できて満足しましたw

どちらも絶対再訪しちゃいますねw

ごちそうさまでした♪ 閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。 よろしければ、こちらもご覧下さい。 食べログ