⑧軒目 103番「diningbar couzen」
バルが密集している場所からは離れるのですが、表の看板が分かりやすいです。でも2階にあがるとドアをのぞかないと看板が分からないというw
23時 訪問。お客さんはカップルが多い印象。
カウンターに座ると料理説明のPOPがあります。

ドリンクは安定の。。白ワインでwたっぷり入ってます。


前菜5種盛り
ライスサラダが変わった食感で印象に残りました。
ここは朝の5時まであいているので〆に来る人が多そうです。
で、居心地がよかったので居たかったのですが、お客さんも増えてきたので次に^^
少しメイン系を食べたくなりバルメニューは終わっていると言われましたが、パスタの文字にひきつけられ入店。
*⑨軒目 85番「ワイン革命八百屋魚屋」
まずはお通しのナッツ(2人前)
ドリンクはカシスソーダ/450

きました。トマトバジルパスタ/?

トマトソースにバジルの葉がのっているシンプルな一品
量はたっぷりでした^^
お腹もいい感じで満たされてきて、どうしようかと考えつつ次のお店ではゆっくりしたかったので朝5時まで開いているお店に移動。
⑩軒目 49番「炭火串焼 らいず天満店」
時間も1時を過ぎると、やはりにぎわいも落ち着き、シャッターが閉まっていってますよね。
ここでは、グレープフルーツサワーで

地鶏ともち豚を使用した前菜3種
左から せせりねぎポン酢、もち豚、山芋フライ

揚げ物は苦手なのですが、山芋フライがとっても美味しい!!ジャガイモよりもあっさりシャキッとしてておいしい^^!
ふーー!この日は、これで〆です(^O^)/
と。思いきや。。
友人はネカフェに行ってしまい、一人でチョイ飲み。
「たか鳥」で梅酒ソーダ割り&焼き鳥ハツを塩で。

で、勝手にきちゃうお通しは切干大根。w

これで10パーセントオフで830円(=^・・^=)
んーwwやっぱりバルの500円はお安いと実感し、今日はおしまいです。
スポンサーサイト


