カフェのあと、友人と十日えびすに!
実は初めて十日えびすに行きます。
人!
人ッ!ヒトッッ!!笑
でも
今年はまだ少ない方らしいです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

お参りの前に、
イカ焼
100~500円単位で売ってました。
これは、
100円♪おばちゃんがあたためてからくれますよ( ‘ω’ )噛みきれなくて格闘。笑
はしまきまき~♪

タイムセールで
200円!食事の準備運動もすんだところで←
赤門くぐっていきますよー
って、見つけちゃったよー笑笑
鮎の塩焼きこのブースだけでした(♡'н')
一匹 600円也
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー白身がホクホク♪頭らへんや内臓は苦味が強いですが、お酒とあいます←
あ、列がちょこっと進んで

お参りする本殿が見えてきます

シャンシャンってしてくれます(´°▽°`)
中に入ると、左はマグロ

(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)

すごい人で

お賽銭貼るのに、1時間半待ち
この日は諦めて別日に←

間近で見ると迫力あります

きちんとお参りして

お店してる友達とのために福笹もゲット!
寄り道に、、。
みたらし団子(*¯﹀¯*)甘さ控えめのしょうゆが引きたつタレでした!
これも、名前見た時から気になってて
「梅」がはいっちゃってるのかと笑

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
んー。
普通の
粒あん焼き餅!笑
でも、なんだろ。
表面はパリッとしているのに、モチの弾力とのび具合が、めちゃうま♡♡♡
粒あんでしたが、梅無しでしたが、
ぺろり(*´ڡ`●)
あ、本殿の話に少し戻りますね笑

本殿では、福笹や

恵比寿は商売繁盛の神様!
ただ、こんなのブースも、、

屋台も進化してますね(゜д゜)
叫び声がすごかったです笑
あ、マグロにお賽銭貼るお参り?かな。飲食店でしてはるところもありましたよ♪

そして、実は、こんなものも、、。

ゲットしてました!笑
福男が走りだしたあと、すぐに一般の人たちも走りだして、私達もわけも分からず笑
釣られるようにダッシュ!!!
5000名限定だそうで、配布から約1時間半で終了してました(´∇`)
十日えびす、初めて来ましたが
人もすごいですが時間帯を見極めれば、並ぶ時間も短縮できたり
活気づいていて楽しかったです♪
来年も来れるかなー?
- 関連記事
-
閲覧いただき、ありがとうございました。ゆるりゆるりと更新して参ります。
よろしければ、こちらもご覧下さい。


食べログ